【楽天ポイントモール】一部ゲームでのメンテナンス実施について
閲覧総数 10097
2023.11.30
|
全1150件 (1150件中 1-10件目)
カテゴリ:思ったこと・・・
嫌な時代になり、思う所有り、楽天のブログへの書き込みは終わりにします。
写真は撮っていきます。 ただ… 長い間、お世話になりました。 今まで通りに寄せてもらいますし ここは、このまま置いておきます. メールででも連絡もらえれば新しいブログでも開けば連絡しま~~す ☆を@に変えて下さいね mt_syari1547m☆infoseek.jp ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 腹立たしいや情けなさばかり! いつかまたワクワクする被写体を今まで通りに写せる日が来ることを願う!
2012.04.30
カテゴリ:思ったこと・・・
高校生の頃、月刊「オートバイ」を読んでいました。
編集者とかに風間深志氏とか三好礼子さんが居ました。 風間さんは冒険家として有名になり、ちょくちょく名前は見ていました。 しかし、三好礼子さんは大分前に結婚して山村礼子となり、 その後?パリダカに出たとかで名前を見てから全然どうしてるのか知らなかった しかし、今、買っている雑誌ランナーズに三好礼子の名前を見つける! UTMB(ウルトラトレイル・ド・モンブラン)の完走した人の写真が写ってるのだが 完走者の写真の下に三好礼子と… ただ、サングラスをしているのでオートバイ誌で見ていた三好礼子さんか分からない! ちなみにUTMBってのはモンブランを中心にフランス、スイス、イタリヤの3カ国を巡る壮大なレース! 総走行距離166km、累積高低差9500mを 制限時間48時間で走るハードなものです。 それを完走してるとか??? しかし、後にランナーズのおまけの冊子に対談が載っていたんだが あの三好礼子さんだったと分かる。 こんなにハードなレースの方に進んでいたなんて思いもしなかった。 ちなみにUTMBの姉妹レースとしてUTMF(ウルトラトレイル・マウントフジ)の開催へのキーマンとして活躍! UTMFは富士山の周り約160kmを制限時間48時間で巡るレースです! 風間深志さんが朝日放送のラジオ番組である ドッキリハッキリ三代澤康司ですに出ていました。 中々面白い話を聞けました。 日本のバイクレースの世界で第一人者と言えば片山 敬済さん! しかし、世界チャンピョンになっても新聞に小さくしか出なくて バイク好きの風間深志さんは悔しい想いをしたとか! しかし、キッチリと計画決まっていない状況で バイクでキリマンジャロを登ると発表しただけで新聞に大きく載り、 冒険と言う皆の夢の世界からバイクの地位を高めようと冒険家になったとか! その後に、日本人初のバイクでパリダカールラリーに出たりバイクで北極点到達。 今は2度目のパリダカでの大怪我での経験から医療関係の方へも働きかけてるとか… 三好礼子さんと言い、風間深志さんと言い、歳を重ねても バイタリティ溢れ、人をひっぱるというか発信力は凄いなと感心!
2012.04.26
カテゴリ:写真
暫く現像に出せていないのが沢山ありましたが
続々と現像から上がってきております 昨年の桜も入れて…(笑) ただ、山には行けていないので 満足感は余りありません(>_<) 山に撮影に行きたい~~~ 大分前に使ってみてと貰ったリバーサルフィルム! やっと1本使えました(^_^.) ちなみに物はかわうそ商店にて売っております 神戸はメリケンパークにてオルタンシアの鐘 ![]() コンタックスT2 Agfa CT precisa 100 ![]() にほんブログ村
2012.04.23
2012.04.22
テーマ:☆写真が好きな人☆(439)
カテゴリ:写真
本日は天気が悪いとの事でランニングは無しで休養! 家庭菜園と写真の整理の1日となりました。 ネガでの撮影なんですが、いつの写真か分かりません。 ただ、どこかは全部分かるのですがね。 この写真は天王寺公園での物。 子供達が遊んでいる噴水で、ある時間が来ると水蒸気の様に吹き上げられます。 それが逆光で幻想的になり慌てて撮影したものです。 もっと色々と撮りたかったのですが… フィルムは早い目に使い切り、現像に出さねばいけませんね(^_^.) 風景を撮りに行く為に入れたのでなければ 中々使い切れずに、撮影日が分からなくなります ![]() ![]() にほんブログ村
2012.04.17
カテゴリ:写真
本日、フィルム2本が現像から上がって来ました! 桜の写真が写っています! しかし、昨年の桜(笑) 35mmってめっきり使わなくなったからこんなことに…(^_^.) ![]() ペンタックスK20D FA135mmf2.8 ![]() にほんブログ村
2012.04.15
テーマ:花と自然を楽しもう(14969)
カテゴリ:写真
桜もそろそろ終わりとなってきましたが箕面の滝の山の方では今から!
今日も朝早くに起きて箕面の滝道から勝尾寺への11kmを走りに行くが 昨日の疲れか全然走れずに中途で帰ってくる(>_<) 帰宅後、奥さん連れて春らしい景色の撮影に出かける! 本日の相棒は35mm! 銀塩機はMZーSにリバーサル詰めて! そしてデジイチでK20D! まずは走るコースでもある箕面の滝道駐車場辺りの桜撮影での写真を! ![]() ペンタックスK20D FAズーム80mmF4.5-320mmF5.6 ![]() ペンタックスK20D FA50mmF1.4 ![]() ペンタックスK20D FA50mmF1.4 ![]() ペンタックスK20D FA135mmF2.8 ![]() ペンタックスK20D PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALII ![]() ペンタックスK20D PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALII ![]() ペンタックスK20D PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALII ![]() にほんブログ村 うちが使っているプランターです
2012.04.10
テーマ:花と自然を楽しもう(14969)
カテゴリ:写真
月曜日は休みとなりましたので久しぶりにカメラを持ってバイクでウロウロとしてきました!
とりあえず、休みの日は自分的には朝早く起きて長い時間トレーニングをしてからなんですがね(^^)v 近場で桜の合う神社なんてどうかと! それと、トレーニング場所である服部緑地公園! いつも、撮影したくてトレーニング止めたくなる目の毒なんですよね(笑) ザックに詰めたカメラは山とかに撮影に行っていないので、久しぶりに出動のマミヤRB67SDに交換レンズは 50mm、65mm、127mm、210mm! そしてデジイチでK20Dに交換レンズは 広角側はDA18-55のズームレンズであとはFA77Limitedと135mmの単焦点レンズの2本! まずはアサヒビールの吹田工場前にある片山神社へ! ここは鳥居から本殿までが雰囲気があってお勧めなんですよね~~~ もっと上手く撮れれば良いのですが(^_^.) ![]() ペンタックスK20D DA18-55mmF3.5-5.6AL2 ![]() ペンタックスK20D FA135mmf2.8 ![]() ペンタックスK20D FA135mmf2.8 ![]() ペンタックスK20D FA135mmf2.8 そして今まで一度も入ったことはなく仕事中に通るのですが一度桜の季節に入ってみたくて… 大宮神社 ![]() ペンタックスK20D DA18-55mmF3.5-5.6AL2 歴史ある神社みたいですね そして前に住んでいた吹田市の近くの吉志部神社へ行きます なんと本殿が光ってると思ったら 平成20年に不審火で全焼とか… ![]() ペンタックスK20D DA18-55mmF3.5-5.6AL2 ひとつ気になる所があり行ったのが城北公園! ここの公園はいつも橋の上から見てるのですが 桜が綺麗で綺麗で! しかし、下からは普通の人が一杯で花見している公園でした(笑) って事で桜をバックに春らしいのを… ![]() ペンタックスK20D FA77mm F1.8 Limited そして服部緑地公園へ! やっぱりランナーを(笑) ![]() ペンタックスK20D FA135mmf2.8 奥さん ![]() ペンタックスK20D FA77mm F1.8 Limited ![]() ペンタックスK20D FA135mmf2.8 疲れた一日でした 銀塩はまた後日に! ![]() にほんブログ村 うちが使っているプランターです
2012.04.01
カテゴリ:マラソン参加
篠山ABCマラソン終わって大分経ちます
次へ向けてのトレーニングも頑張っています! けれども、篠山マラソン走り終え、満足感一杯で幸せな気持ちです(^_^.) この前、完走証が届きました! 40代では1972人中1465番目と後ろから数える方が早いです ![]() けれども、満足感一杯(笑) 今の自分の力を出し切れたからでしょうか! 他人のタイムとの比較の順位だけでなくそれぞれの走力に合ったタイムで満足感有ります 雑誌「ランナーズ」に書いていましたがマラソンの楽しみは大会までのプロセスが楽しいのに マラソンブームとは言え都市型マラソンが増えて当選したからと練習もそこそこで走る人は多く 大会が終わると走るのをやめい勿体無いと… 毎日放送で放送していた京都マラソンの番組に太平サブローが話していましたが 大体は走る人ならば同じ様な事を感じると思います。 ただ、「良い60代迎える為に走らせて貰います」的なことを 言っていたのにはなるほどなぁ~と感じさせられました! 走ってると色々なことを感じるので 色々と考えてしまいます! 自分も良い50代を迎える為に走りますか~~~(^^)v 次の大会でも幸せな気持ちになれるように プロセスを大事に頑張りたいと思います とは言えトレーニングはサボりたくてサボりたくて仕方ありません(^_^.) トレーニングのこんな距離で、こんなにしんどいのによくフルマラソン走れたなと 正直思います(^_^.) ![]() ![]() にほんブログ村
最終更新日
2012.04.02 20:57:12
コメント(0) | コメントを書く
2012.03.18
テーマ:家庭菜園(56343)
カテゴリ:家庭菜園
今年は来年の参考にもなるようにちゃんとつけるぞ~~~(^_^.)
2012.03.18現在のプランター栽培の様子 ![]() 下の段の左の緑のプランターは昨年の冬に植えたミズナがやっと食べ頃と言うか まだ間引きしながら大きくしていってます。 その右隣の茶色のプランターにはほうれん草を2列で種植えしました さていつ頃、食べれるだろうかな? そしてその右の緑のプランターにはチンゲン菜を2列で種植え! その右の小さいのは… 何の種を植えたっけ?(^_^.) そしてその向こうに見えるのは昨年に植えたほうれん草が やっと食べ頃に育ちました… やっぱり冬は時間かかりますね! ![]() 上の段の大きな茶色のプランターは昨年1年かけてニラを育てていました。 1年目は収穫せずに球根を大きくするとの事だったので 今年から収穫です(^_^)v ![]() 中の様子 その隣の小さめのプランターはニラが枯れて種が出来たのを 採っていて本日、種植えしました。 それと、窓際では春の植え付けの為にトマトとナスをポットで育てています(^_^)v いつくらいに種植えしたかなぁ~ ひと月くらいにはなるかな? 予備で植えてますが使うのは2本ずつですから 2本以外は間引く事になります ![]() ![]() ナス ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 うちが使っているプランターです
全1150件 (1150件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|