写真を楽しもっと♪

2012/03/11(日)18:52

京都マラソンへ!

マラソン参加(48)

篠山と違い朝起きると雲一つない好天! さぁ~~ 本日は京都マラソン! と言っても自分は出ませ~~~ん 応援です(^_^)v 一応、申し込んではみたのですが外れました(^_^.) 叔父さんが走ります。 歳は67歳くらいかなぁ~?(^_^.) フルマラソンの記録が2時間台であり 丹波の100kmマラソンを何回も完走し本気モードの大会では 年齢別の入賞を狙える人です! 京都で育ったので思い入れはあると思います。 走り始めるきっかけともなった朝日放送の三代澤康司さんも 大阪マラソンで応援も面白いって言っていたし、 大阪マラソンの時に応援に来てもらった人も 応援も面白くて此方が通り過ぎた後も暫く他の人の応援をしていたと! それに、どの大会も応援に力貰っていましたので 出来れば力与えれればと応援に行きました。 叔父さんには30km辺りは何時通過か聞いていたので タイム的に計算して20km辺りで叔父さんを待ちますが現れません 後で聞けば、なんとスタート直後にトイレに行きたくなり 2度もトイレに並び時間がかかったとか…(^_^.) 20km辺りではまだまだ皆さん元気です♪ 自分もでしたがね(笑) 叔父さんと会うのは諦めて30km辺りに移動です! ここら辺りまで来ると大分ペースは落ちていますが まだ余力はありそうな人達ばかりです! 頑張れ~~って声を出すのが照れくさくて出来なくて ハイタッチを数十人としました(^.^) ここ30kmでは電話でやりとりして叔父さんと会えました! 直ぐに35km辺りに移動して奥さんと一緒に応援です! 慌てないとランナーの人達と余り移動する距離は変わらないんですよね(^_^.) 30km辺りの折り返し地点での写真ですが 狭いコースとは言え、なんとも沢山の人が走っていますね 37km辺りでもう一度叔父さんと会います! 元来がもっと前を走っているであろう人だから 周りと全然走りが違いました この辺りまで来ると、皆ヘロヘロで足が動いていませんでした 歩く人も沢山居たし足が攣っている人も… ここらでは頑張れ~~~と声をかけれましたが 皆、苦痛で顔が…(^_^.) 6時間のペースランナーが通過した所で帰る事にしました。 もうここら辺りは走るよりも歩くって感じだし 余裕が全然なく見ていて気の毒でした(^_^.) 京都マラソンの制限タイムが6時間だから頑張らなくては完走できないんですが ペースランナーの人は元気そうでタイムは落ちないから 後の人はペースが上がることは多分ないだろうから…(>_

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る