時短で生きる

2018/01/30(火)11:31

美味しく!楽しく!恵方巻き

食べ物(43)

おにはそと ふくはうち といえば節分ですね。 子供の頃は無邪気に豆など投げていましたが、 気づけば作る側になっていました。 手巻き寿司は普段からよく作るのですが、 恵方巻きはなんだかハードルが高そうなイメージがあり、 毎年スーパーに並んだものを食べていました。 しかし!しかし! と テーブルランド さんの商品を知り、 今年こそは!と奮起しました。 こちら テーブルランドさんが販売されている しいたけのうま煮と味付けかんぴょう です✨ かんぴょうを使った料理を全くしないので、 使うのも初めてでした。 まずは太巻きに初挑戦。 初めて扱う道具もあり、しばらく奮闘しましたがなんとか完成。 不器用なので形はあれですが、味は美味しかったです💕 しいたけの旨味が出ていて 味も濃すぎず、ごはんに合います。 かんぴょうは、例えるならなめたけを食べているような味でした。 夫も美味しいと言ってくれて、太巻きをパクパク食べていました。 具材をのせるだけなのでとっても簡単だし、節分に子どもと一緒に作るのも楽しそうだなと思いました。 特にしいたけは小さくカットされているので食べやすいです。 そのままでも美味しくいただけるとのことで、ごはんにそのままのせてみました。 このしいたけの量でごはん2杯いきました。 夫もこの食べ方を気に入ったようで、美味しいと言っていました💕 お弁当にもごはんのお供としてトッピングしました。 かんぴょうのほうはしいたけに比べると味が少し薄めなので、ごはんよりも酢飯に合いそうです。 そんな2日後。 最初の太巻きがうまくいかず悔しかった私は リベンジに燃えていました。 そして今度は手巻き寿司をつくりました。 ※夫作 味はもちろんのこと、楽しかったです💕 気になったのが、 封を開けたあとすぐにタッパーに入れておけば良かったのですが…… 空気が入らないようにクリップで閉じていただけだったので、やや乾燥してしまいました。 それから、底の方は少し取り出しづらかったです。 汁が多めなので、取り出すときにこぼしてしまいました。 次からは保存法にも気をつけて食べたいと思います💦 ちなみに、節分まで持たせるつもりが3日でなくなってしまったので、買い足さないといけません😅 それくらい美味しかったです✨ 美味しいうま煮を食べたい方 子どもと楽しみながら節分をしたい方 には特に喜ばれそうです。 楽しく簡単に美味しくできる商品でした。 また、お寿司だけの用途じゃなく おそうめんにのせたりそのまま食べたりできるので、いつもの料理に一手間加えることができたような豪華さでした。 価格もお求めやすいお値段ですので、一度お試ししてみてください☺️

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る