テーマ:【季節の草花】(553)
カテゴリ:緑
![]() アジサイを見ると、二つ思いだすことがあります。 一つ目は、写真部に所属していた学生時代のこと。 およそ活動に顔なぞ出したことの無い、顧問の教授が、学祭の作品展示にふらりと現れ、 「紫陽花」とタイトルをつけた人の写真を見て、 「これは当て字であって、本来こう書くものでない」と、それだけ言い置いて帰ったこと。 「何しに来てん?」と、首を捻った事を、何故か良く覚えているのです。(笑) *** 二つ目は、就職して寮生活していた頃のこと。 職場の目上の女性が、家で咲いたというアジサイの枝を、 若い女子に皆に、持って来てくれたことがありました。 「トイレに、アジサイを飾っておくと、婦人病(確かそう言った)から守ってくれる」と言って。 その地域だけの風習か、以後同様の話を聞くことはありませんでしたが、 何故か、アジサイがとても心強く思えたのを覚えています。 この事を思い出したのは、kilalaちゃんのきららのつぶやきで、くちなしについての思い出に触れられていたから。 花と言うのは、とかく色々な思い出とリンクされているような気がします。(^^) ・・・それが良くても、悪くても。 ・・・皆さんの思い出の花は何でしょう? 紫陽花・・・花言葉に「移り気」と、ありますが、 私は、芯の強い女性のような気がしてなりません。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[緑] カテゴリの最新記事
|
|