テーマ:ひとり言・・?(16659)
カテゴリ:独り言
久し振りに、新聞をじっくり?読んでみようかなッ。 *** 世界最大最古のピラミッドがボスニアで発見? ・・・んー、本当だったらロマンねー。 陸上男子100ガトリン資格停止8年間 ・・・やっぱり薬物使ってたのか? 本人否定したままなのに・・・。 →(これは間違いです。ゴメンナサイ! コーチが関与を否定していたのでした。 薬物使用は、本人が認めてるから、疑いの余地はないですね。。。) 北朝鮮から日本への輸入マツタケテポドンで激減 ・・・ さもありなんでしょうなぁ。 お値打ちな鯨ベーコン んー、美味しそうだな。 鯨の竜田揚げ食べたいなあ (・・・って、広告か。) そんな風につれづれに読んでいたら、SF作家のかんべむさしが(東京在住の某氏談)として、 新大阪駅を 「暑苦しさの総合展示場!?」 と、エッセーに書いている。 いわく 「社内からホームに出た途端、ムワッとした粘っこい熱気に襲われてさ、しかもそいつがズボンの裾からも侵入して両足をいやらしくはい上がって来るんだ。」 いわく 「みやげ物店にはたこやきせんべいだのタイガース饅頭だのが山積みで、めだちゃいいんだろうとばかりに、赤や黄色のけばけばしさを誇示している。」 いわく 「広場の向こうはビル街なんだが、これが高さも形もてんでばらばらでさ、おまけにそれぞれ好き勝手な方向を向いて立ってやがる」 「ひでぇところに来たもんだ」・・・って、なによこれーーー!! ![]() *** 私は大阪在住じゃないしさ、人の多いところが苦手だから、大阪の繁華街などは どちらかというと苦手だけどさ。 同じ関西に住むものとしては、知った駅に対してこんなこたぁ、言われたくねぇよなぁ。 暑いのはヒートアイランド現象の所為じゃねえか。 ちらと聞いたら、こないだ「現在、インドより暑いです!」とか、 ニュースで呻いてたアナウンサーが居たそうだけど、関西に限った事じゃねえだろう? 赤や黄色でけばけばで。 これだって仕方ねえだろう? 大阪出るときはたこ焼き連れて出なきゃいけないんだから (これはローカル局のCM見ないと判らないね(笑)) 。 タイガースの町だから黄色が多くなるのは必然だ。 ビルの形がばらばら・・・ 余計なお世話だよ。 新旧混然一体となってるところが否と言うのなら、 他にだってこういう街は沢山あらぁね。 ついヒートアップしちまったのは、(下手に江戸弁真似たりして) まさにその新大阪に私は昨日行ったから。 暑かったし、土産物屋さんはけばけばしかったし、ビルはいろんな形してたけど。 私は良いと思うんだ・・・。 それでも私が就職活動してた頃と比べると、様変わりしているし、 駅や街ってのは日々刻々と変化しているのがよく判る。 就職活動してた時、何度も足を運んだ街だ。 あの時は、ここが「未知なる大人の街」に思えたもんだ。 長い髪をアップにまとめた、粋なビジネスウーマンと、 暑くても、びしぃぃッ!とスーツを決めてるビジネスマンと。 (あの頃はクール・ビズが無かった・・・。) この駅に降り立つと、不安と、憧れが錯綜してたな・・・。 *** 「えろう、すんまへん!」と、兵庫県出身のかんべさんは結んでいる。 こんな事全国紙に載せちゃって・・・。 ![]() 冗談半分なのは解ってますとも・・・ええ。 *** イヤ、でも昨日も本当に暑かった。 講習会会場へ至るまでの10分、日陰を探しながら歩いた。 でないと、陽の当たる腕や素足が、ちりちりと日に焼ける痛みを覚えるほど。 ちょっと早く着いたから、喫茶店でアイスコーヒー飲みながらクールダウンして。 でも、無事に講習会は終った。 はぁ~、一安心。 ・・・と、新聞新聞。 ヒートアイランド対策 猛暑の中でプレー 球児の健康考えて ・・・高校野球の話だね。 ・・・これは、私も素直に肯くよ。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[独り言] カテゴリの最新記事
|
|