333536 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

  或る日の“ことのは”2

或る日の“ことのは”2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2010.09.11
XML
カテゴリ:





20100906113612.jpg


白い馬は晴を呼び、

黒い馬は雨を呼ぶ。



8月の終わりに、貴船神社に行きました。

父と母を連れて。

当初、叡山電鉄貴船駅から2キロほど歩いていくつもりでしたが、

母が、疲れるから嫌だと。

ああ、身体の何処が痛いだとか辛いだとか、聞くことがなくたって、

年齢と共に確実に体力が落ちているんだ、と実感。

送迎バスを使いました。

この日は川床を予約していて、

そのお店が送迎バスを出してくれるのです。



20100913122353.jpg


ご神木の桂の木。


20100913122328.jpg


妹や、妹のだんなさん、私のだんなさんも快く乗ってくれて、

総勢6人の日帰りの旅。



まぁ、それぞれに色々と、思惑が無いでもないのでしょうけれど、

こんな機会もそうそう無い筈。

・・・だから。


20100913125011.jpg


鮎の塩焼き。

うん、大好物、って訳ではないけど、焼きたては美味しい。

川床って嫌いじゃない。 川の上でご飯を食べるのは涼しくて良い。

・・・蚊が一匹もいないのです。 清い流れの近くにはいないのか?

に、したって、裏は直ぐに山だから、

はらぺらしのやぶ蚊が下りて来たって、不思議は無いのに。


・・・川床料理はねえ・・・お値段がお高いのが疵。(苦笑)

仕方ないですけど。 川の上にお座敷を作るのに、毎年何百万とかかると聞きましたし。

さすがというか、此処にお勤めの人達は、気持良いほど接客お給仕のプロです。



***



20100903220332.jpg

どーん。

此処の狛犬は、犬ではなく虎。 狛トラ、というのか?可愛い。



鞍馬寺までは歩けない、と父母に言われたので、手前の由岐神社まで。

ここも、大きな木の多い、立派な神社です。

神社仏閣嫌いの父が、黙って付いて来るのが一寸可笑しい。

やっぱり和を尊んで、気を遣っているようです。


20100913122155.jpg


鞍馬の駅前にある、大きな天狗様の顔。

妹とそのだんなさんとを一緒に、写真を撮ってやりました。

『二人で写ってる写真なんて、殆どないよ、ありがとう。』

まぁ、それは何よりで。(笑)



***



帰りに出町柳で甘味を食べようと計画していて、

5人を先導して歩いていくと、

「何処に行くというんだ?」と、父のバテた声。

「もうちょっとしたら、美味しい氷食べられるから頑張れ!」そう、激励し、

着いたお店は、猛暑の中満席。

席が空いたと見るや、

テーブルも片付いていないのに、父と母はちゃっかり席についています。

片付くまで待てば良いのに。

・・・やっぱり遠出は少し疲れたようです。


20100913011419.jpg



此処の甘味は、友人に教えられたんだけど、また食べたいと絶対思わせるのよね~!

茶房いせはん

こだわりに、こだわりぬいた甘味ぞろいで。



今日は一日、ご馳走するつもりだったんだけど・・・。

食べ終わったら、会計伝票を離さない父。



・・・では、ま、ご馳走様でした。



帰りの電車の中では、席が離れたという事もあるけど、

父母は、妹夫婦と良く喋ってて、

私は気持ち良く爆睡・・・てか、疲れた。




良い一日でした。

実行に協力してくれた皆、ありがとう。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.09.13 14:07:33
コメント(0) | コメントを書く
[旅] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ぺぺる9712

ぺぺる9712

カレンダー

お気に入りブログ

Den.ファイヤー・ウ… New! ガストルキスさん

バンダ セルレア New! amigo0025さん

hurry's bakery eru#さん

きららのつぶやき kilala3190さん
紺碧の海と空 緋月煌さん

ニューストピックス

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.
X