カテゴリ:独り言
ありえない暑さで、ワタクシ、やや弱り気味です。 ・・・まぁ、去年もそうでしたし、 毎年夏が来るたびに、暑さで呻吟することになるのでしょうけれど、 ・・・ りっちゃんは元気だなぁ・・・。 ぺぺる@文鳥は、小松菜に頭を付けて涼を取っていたのに。 関西電力が協力要請を出したのか、 昨日一昨日のJRは、日中、車内照明を消していました。 とあるローソンの前を通りがかったら、 お弁当と、清涼飲料水コーナーを除いて、蛍光灯を全て消していました。 別のコンビニは特に照明落としてなかったので・・・ 何かの要請ではなく、フランチャイズのオーナーの意向によるものでしょうか。 省エネは悪いことじゃない。 そこんとこは置いておいて、・・・ けれど、今や数ヶ月前大騒ぎしていた首都圏より、 電力供給量が逼迫しているのは関西です。 これ・・・どうなってるんでしょうねえ。 ・・・繰り返しますが、省エネ活動は悪いことではないのですが。 *** またしても父と喧嘩しました。 妹も絡んで、現在冷戦中。 私が男なら、父はまだ言うことも認めたかもしれませんが、 (その代わり、思春期に怒鳴られたりぶたれたり、が三割増しでしょうけど) 女だから、という意識があるのと・・・まぁ、言い難い事もあるんでしょう。 子供の頃、母が、口を酸っぱくして父への感謝を刷り込んでくれたお陰で、 私は父に深く感謝していますし、畏敬の念も忘れません。 ただ、 子供の頃から、何かにつけ叱られるのを恐れ、 言葉を尽くして分かり合う、ということを、半ば放棄していました。 だから、こういう時、非常に困ります。 でも、怒りんぼでも優しいことは知っていますし、 不器用な所為で、誤解を受けやすいのも分かってはいますけどね。 ・・・私の成すべき事は、 父の意を汲み、意訳(改訳)して妹に伝えることなんでしょうけど・・・ 私自身が、頑なな所があるからなぁ・・・ 頭に血が上ると、意識して抑えても声が尖って大きくなるの、 これ、明らかに父の血だなぁ・・・。 弱るなぁ・・・。 ・・・母は、無事退院出来ました。 当初、医師からかなり脅かされていたので、 一時は、どうなることかとオロオロしてしまいましたが、 お医者様は、いつも最悪の事態を想定して、万全を図るのですね。 その過程で説明なさると、こちらにも最悪の事態に対する恐怖が生まれるのです。 ・・・仕方のないことです。 母は、輸血をしたら、劇的に良くなったような気がします。 はー、ありがたいことです。 家族の中で献血できるのは私だけ。 ・・・せめて、私だけでも定期的に行かねばなりません。 妹のためにも。 ![]() 京都東福寺の庭です。 苔って、涼しげですよね。^^ 目にエコ?だ。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2011.08.19 12:31:46
コメント(0) | コメントを書く
[独り言] カテゴリの最新記事
|
|