一曲目♪
年末、愛用のipod Shuffleが壊れました。修理費用は、新しいものを買うより高くなるので、誕生日プレゼントに、だんなさんに新しいものを買って貰いました。色みは変わったけど、愛用のメタリックグリーン。しかし、昔より小さくなったShuffleは、クリップを使うにはちと使い辛いな・・・。でも、昔は、カセットテープのウォークマンだって、画期的だったんだよな・・・。その頃を思えば、口の中にだって入るようなサイズのツールで音楽を聴くなんざ、ミラクルだ。***年が明けて、今年のブログは、聴いている音楽について、なんぞ書こうかと思って、カテゴリーを増やしました。フュージョンを除けば、私もう、随分新しく誰かのファンになること無かったし。スキだスキだと言いながら、私の中で、聴いている音楽決まっちゃってるので。(昔は、『マイ・コンピレーションCD』を作るんだ!と、夢中になって拙いレビュー書いたりしたもんだ・・・。(遠い目))そろそろ、溜め込んだ大量のCDを、取捨選択して処分してしまわなければならないし。今のうちに「スキ」を、もう一度自分の中で形にしたい・・・勿論、音楽的に専門的な解説なんぞ出来ませんが。(・・・今までもチョコチョコ書いてきた様なレベルですな(笑))・・・てな訳で、趣味に走ります。起承転結を考えない、「スキ」と言うだけで、全くつまらない文章を紡ぎますので、優しい目でスルーされて下さいね。***一曲目。Genesis Living forever (1991)←youtube間奏の長い長い曲です。(笑)I'm feeling so confused todayit seems they've changed the rules againcos in my life I'm trying hardto do it all so I can remainhealthy and saneI'll live forever, always one more tomorrowliving forever, always one more tomorrow☆I heard it on the radiotoo much of what they said wasn't soand now we've got to do those thingsthat they thought before were so wrongto be healthy and strongand live forever, always one more tomorrowliving forever, alsways one more tomorrowI know we don't need youI know we don't believe youyou don't really have the answeryou think you know betteryou think it really mattersyou just want to rule overseverybody's live☆i think I'll chage my life todaygone are the times of taking careand I don't need a reson whyall I need is all in a daysurvive in a wayor just till tomorrow, always one more tomorrowliving forever, do you really want to live forever☆ラジオから聞こえて来るニュースも事実とは違うそうなると私たちはこれまで良くないといわれてきたコトだって、為さないと強くはいられなくなる・・・・・・☆今日、生き方を変えてみようと思う責任感はもういいよ、理由なんざ要らない、なんとしても、この一日を生き抜く事が必要なんでね(※間違った訳に気付かれた方は、どうぞご指摘下さい)どうです? 歌詞と曲調、アンバランスでしょう?(笑)自分で対訳するのも、また、専門家の訳した歌詞カードでも、結構「意訳」な為、本来の、作詞家の作った歌詞の意味するところとは、違うかも知れないんですけれど。ま、その辺は、極東の島国で、こっそり聴いてる女が勝手にどう解釈しようと、フィル・コリンズは許してくれるんじゃないかと。最初にこの曲を聴いて、曲調ノリノリで歌詞を見て、結構ビックリしたんですよ。(笑)ヘンな曲だな、と。・・・リアルでliving foreverはごめんだ。 多分、この曲は、精神性のことを言っているのだろう。散々『永遠の命を生きるのだ』と歌いながら、フィルさんは最後に『本当に永遠に生きたいのか?』と締めくくる。・・・フィジカルだろうとメンタルだろうと、答えはNo、だ。