あしたは
神社の境内のご神木に、セミがしがみ付いていました。もう、抜け殻は黒ずみ、脱皮後、大分時間が経っているのではないかと思われたのですが、セミは、脱皮した姿のまま、微動だにしませんでした。地上から約50cmの幹です。・・・頑張れ、と思う反面、セミの今後の生命活動に対し、少し諦めに似た気持ちが沸いたのは、下半身に脚がなかったためでしょうか。6年間、・・・じっとこの(脱皮の)日を待っていたのに。・・・そう思うと。*****りっちゃんの癖?は毎日変わります。昨日まで、携帯電話を毛嫌いしていたかと思うと、(写真を撮らせてくれなかった)今日はストラップに噛み付いてみるし。昨日は、猫のように手にじゃれ回っていたかと思うと、今日は、アンニュイで、手を出しても構ってくれなかったり。掃除機に向かって都都逸を呻るかと思うと、(りっちゃんは、掃除機に対し、対抗心からか声を張り上げるのです)グラスに入った氷のカロン、という音に反応したりします。今のところ、静かな静かな鳥さんですが、掃除機に対して、甲高い声できゃぁぁ~~~!と叫ぶのはちょっと困りもんです。まあ、近くの工場は、時々、夜の10時から、チェーンソーのようなもので、金属を切る作業をする大馬鹿もんですから、昼の最中、ほんの5分程度掃除機に対して叫ぶ位、可愛いものです。明日はどんなりっちゃんに会えるでしょうか。にほんブログ村