|
テーマ:今日のランチ(40550)
カテゴリ:ランチパスポート
またランチパスポートのレポです
松山市水泥町にある「すみれ森森」の森森ランチ通常880円~1080円を500円で このお店はお好み焼きと焼きそばのオーダーバイキングのお店です。 通常のバイキングだとお好み焼きと焼きそばとサラダとスープバーが何回も楽しめるのですが、ランチパスポートの場合はお好み焼きと焼きそばから2品、サラダとスープは1回だけという制限があります。 私は香り玉という紫蘇の入ったお好み焼きと塩海鮮という焼きそばにしました。 旦那は海鮮玉とねぎねぎおとなというお好み焼き2品を選択。 自分で焼いて食べるスタイルです。 これバイキングでおかわりする人いるのかしらっていうぐらいおなか一杯になりました 旦那もすごく気に入ってたので、おそらく近々2回目があるかもです 松山市南梅本町にあるスパイス王国重信店でチキンムグムライセット、通常950円を500円で こちらは前に言ったスパイス王国砥部店と同じ系列のお店です(過去の日記) 砥部店の時と同じ辛さで注文したのですが、こちらの方が更にまろやか。 同じ系列なのですが、こちらは食後のドリンクを1杯&ナンのおかわりもサービスしてくれます なので、食後にマンゴーラッシーを頼みました さすがにナンのおかわりはできませんでしたが 旦那は、同じ系列なのに味は砥部店のほうがおいしく感じられたと・・・ 確かにスパイスの感じでは砥部店のほうが上のような気がします。 500円で食後のドリンクが付いてる方にするのか、それともプラス200円でドリンクをつける方にするのか・・・次回はどっちにするか悩みますね 私はどちらもおいしかったのでお得なほうがいいのですが 2度目になりますが、伊予郡砥部町にある開花亭の日替わりランチ、通常840円を500円で 前回行った時はランチパスポートに載ってる画像がてんぷらだったので、そのイメージでいったらから揚げ(過去の日記) 今回はイメージ通りのてんぷらでした ですが、前回と比べておひつにはいってるご飯の量が少ないの 旦那もから揚げの時の方が良かったなぁなんて言うし おまけに小鉢がまたひじきでした たまたまなんだろうけど、他のものを食べてみたかった。 目に付いたのがコレ。 四季いろいろランチ砥部焼プレート ランチパスポートの500円とはいきませんが、今度じっくりと食べにきたいねって旦那と意見が一致。 ランチパスポート中は行かないと思うけどね さて、今日は次男は高校生の総体のお手伝いでいません。 なので日曜日も使えるお店で500円ランチを楽しむ予定 今日はどこに行こうかな~ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ランチパスポート] カテゴリの最新記事
|