1158564 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

pepomamaの独り言ーpepomama個人のブログですー

pepomamaの独り言ーpepomama個人のブログですー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

5月の陽気。春も?芸… New! neko天使さん

サクランボが、。、、 riki96senpuさん

がんばったぞ私!お… いもようかん♪さん

桜  CAFE 童子森の母さん
コロンのお☆へ☆や アリス35235932さん

サイド自由欄

PVアクセスランキング にほんブログ村


2013年07月28日
XML
カテゴリ:植物たち

今日は雨が降って少し気温も涼しくなりすごしやすかったですスマイル

我が家の庭に咲いてるペチュニア。


1307hana 051.jpg

上矢印この色の花がどういうわけか一部脱色し始めました雫

本来なら左側の花と同じ色のはずなのですが・・・

暑くて脱色???

それとも枝変わり???

種採ったら2色咲きのペチュニアになるのかしらねぇ。

2013-07-27-10-23-17_photo.jpg

上矢印去年も脱色してどうしたの~???って思ってたパープルバジル。

濃い紫の葉が脱色し始めました。

でもこれは大丈夫。

8月末ぐらいにカットしたら秋から出てくる芽はちゃんと紫に戻りますグッド

高温期は脱色しやすいみたいです。

1307hana 054.jpg

上矢印こちらは復活組のペニーロイヤルミント。

涼しげな花はいいよね目がハート

枯れてしまっても大丈夫、翌年見られなくても2年後に復活してきたこともあるからね。

こぼれ種なのか、どこからともなく芽吹いてくるからコレはかなり丈夫なんだと思います。

1307hana 055.jpg

上矢印これも久しぶりの復活組、ヨウシュヤマゴボウ。

前に勝手に庭に生えてきててそれなりに気に入ってたんだけど旦那が抜いてしまったしょんぼり

もう生えないかなって思ってたら久しぶりの復活。

ご近所でたくさん生えてるのでもしかしたら種が飛んできたのかなぁ。

今日、ネットで調べてみたら有毒植物ってことが発覚ショック

子供の頃、何にも気にせずに黒く熟した実を採ってそれをすりつぶして紫の色水を作って遊んでたのよ。

最悪の場合、呼吸障害や心臓麻痺で死に至るって書いてあったわ下向き矢印下向き矢印下向き矢印

懐かしくて植えてるけど気をつけないといけないわねしょんぼり


にほんブログ村


花・ガーデニング ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年07月28日 22時49分12秒
コメント(8) | コメントを書く
[植物たち] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X