458415 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Performers Radio Station

Performers Radio Station

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄














カレンダー

フリーページ

楽天カード

2009年12月18日
XML

イーグルスのネタをワシブログのテイストで取り上げなくなり、それなりの日時が経過いたしましたが、皆様如何お過ごしでいらっしゃいますでしょうか?(^^)ヾ(- -;)「それなり」って何ですか?

(ダロッテ)名古屋で売ってる和菓子のことだろって!(▼o▼)/ヾ(- -;)それは「千なり」です
(前説担当σ(・ω・*))何というローカルネタ!Σ(・ω・ノ)ノ!ヾ(- -;)ワシブログですから

12月18日金曜日。
今朝は、書き下ろしバージョンでお送りいたしますm(_ _)m

昨夜ですが、ニュースセンター9時を見たところヾ(- -;)いい加減に覚えましょう。「ニュースウォッチ9」です
気になる取材が放送されていました。

「社員をほめて育てる」
という会社を取り上げた内容でした。

約1ヶ月前。
「厳しい叱責を含むボヤキ」
を賞賛する番組を放送した国営放送が、年末に方針転換するとは。
報道対象を取材する時間を考えたら、
「ボヤキを賞賛した番組の放送直後には、取材の企画書が通っていたのでは?」
と感じます。


元々、日本の伝統文化は
「未熟者は徹底的にしごく」
というものだと思います。
まぁ、それは
「落ちこぼれても親がいるから大丈夫」
という前提が有ってこそ成立していたものでしょう。

しかし、今の日本社会は、
「親元に逃げて帰ることが出来ない、挫折は限りなく死に近づくことを意味する」
ようになったと思います。
「やる気があっても適応できない人間は消え失せろ」
という旧来の考え方では、
「会社はうまく回っても、社会がうまく回らない」
事になります。


話題を日本のプロ野球に移すと、
「楽天野球団は、日本の伝統文化に基づくチーム作りから、日本には無かったとも言えるであろうチーム作りに方針転換した」
と表現できると感じています。
「マリーンズのファンに根強いバレンタイン派が存在する」
というのは、平成の時代以降パ・リーグの野球をメインに見てきたワシなら理解できます。
「旧来の方法では結果が出なかったマリーンズを2位に上昇させた」
のですから。

露骨なケンカ売りですが
「イーグルスはカープよりも1軍戦力は充実している」
ので、ブラウン監督もやりがいはあるでしょう。
イーグルスに存在するであろう
「日本の伝統文化に基づく指導で成長できなかった選手たち」
をいかに輝かせるのか?
ワシブログでは、この点にも注目して、政権交代が実現したイーグルスを引き続き応援していきます。

という事で、お送りいたしました
「ワシブログ・書き下ろしバージョン」
如何でしたでしょうか?(^^)ヾ(- -;)笑い飯の応援もよろしく!

それでは、来シーズンのイーグルスの更なる進化と笑い飯のMー1制覇実現、そして明るい社会の実現を願って、今日も張り切って過ごしましょう!(^^)ヾ(- -;)ここで応援メッセージを加えますか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月18日 08時31分30秒
コメント(2) | コメントを書く
[【終了 Sports Express】We Love EAGLES!] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.