1703441 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

和田裕美

和田裕美

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2008.12.31
XML
おはようございます。

   忙しいですね

  年末に真剣に向かおうとすると

   やることが山のようにあります。


  さて、そんな忙しいことの
   年末の行事は

    今日、「108個の煩悩を書く」ことです
    ナッキーから教えてもらったことで
    ラジオではたくさん話しています

  108個もあるので
   書けない~という人もいますが
   似たようなことでもいいので
   書きます

  時間がかかるので
    早めにとりかかったほうがいいかも・・・・。


   煩悩とは
    今年1年で、できなかったこと
     なおせなかったことなどです

   人前でおどおどしてしまう自分がいた
   ダイエットに失敗した
   嫉妬をしてしまった
   好きな人にふられて悲しかった
   かぜを数回ひいてしまった
   ジョギングをやめてしまった
   お酒を飲み過ぎてしまった
   御礼状を書けなかった
   勉強が続かなかった
   親に会いにいけなかった
   数字目標をはずした
   食べすぎた
   悪口をいってしまった
   不安なことを考えてしまった
   きつく人にあたってしまった
   
   などなどです


  それを108個書いたら
   今年が終わる前に
  (除夜の鐘に合わせるのがいいみたいですが
    聞こえないしテレビでは全部聞けない場合があるので
    とにかく12時になる前)

   横線で
    びっびっと消していきます

    来年にいらないものばかりを
    来年に持っていかないように
    けしてしまう。

  自分の弱いところ
  自分のみじめなところ
   消してしまえる行事です

   来年はまったく新しい自分になったような気分で
   2009年の元旦をむかえてください。


   もう終わったと思いますが
   台所のシンクをピカピカにして
   とくに水まわりをきれいにして
   
  門松とかお正月のお花で
   神様をむかえる準備もして

  鏡餅の上にのっているみかんは
   最近はプラスチックだけど
   できれな葉っぱのついたの売っているので
   本物で。



      大掃除は思い切って
    使わないものは捨てるか
    売るか
    してしまって

   とにかく、引出しやたんすに
   空間をつくるといいそうです

  そこに「気」が流れるからです。

   年越し蕎麦を食べて
    煩悩を消して年をこえて

   来年なったら100個の目標を書きます
   とにかく100個です


  運気アップには
    新年の一番風呂がいいそうです

  銭湯が近いかたはぜひ

   (暮れに銭湯も大そうじするので
    一番風呂はとっても気がいいと聞きました)


  根拠なくても
   信じることが一番大事。



  
   あとは
    2日に初夢を見たいですね
   
    では、よいお年を。


   紅白一緒にみましょう(笑)
    ↑
    いつもみないくせに・・・


  今年も1年ありがとうございました。

  来年もよろしくお願いします

    わだひろみ

  

  PS: お雑煮も今年は

   白味噌もおすまし味も作ります。

    おせちは三越でちょっとづつ
     買ってきました


   つくる人をいつも尊敬しています。    

    かまぼこが苦手なのですが

   紅白のかまぼこって食べないといけないのかなぁ・・・・
  

  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.12.31 08:09:28
コメント(21) | コメントを書く
[和田裕美のひとりごと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.