RAKUTENお買い物日記♪

2009/12/07(月)01:25

スカンピン子のいんちきレシピ(2)

スカンピン子(8)

今日のディナーは29円だった キリン 世界のキッチンから ディアボロ・ジンジャーを 惜しげなく使ったステーキでしたのよ。 え?肉?そりゃあ、母上からの 差し入れにきまってるじゃないですか 私の普段の肉食ライフは 豚95、鶏4 牛1ぐらいの割合ですかね さて、今日はお待ちかね?スカンピン子の日ですよ スカンピン子のいんちきレシピ2 ビューティー編:泡立てネットを作る 今日の主役は Howdy 水切り袋 ネットタイプ 小さい排水口用20枚入りです と書いたものの、ブランドや タイプは問いません ただ今日の話は、 縦21センチ、横12センチ等の 細長いタイプの水切りネットが 家にある人にとってはラッキーかもしれません。 私は、前に住んでいた賃貸マンションが 細長いタイプの水切り袋が ぴったりの排水溝だったんです 今は不要ですが、まだ在庫があります 袋1枚と輪ゴムを用意します もうわかりましたね? 輪ゴムを1:4くらいの8の字になるように結び、 小さいほうの輪で、水切り袋の閉じてある側を縛ります 8の字にした輪ゴムの大きいほうの輪は フックなどにかけるためのものです 輪ゴムはあまりにスカンピン臭しすぎじゃない? とおっしゃる方には代替案として ●誰かからもらったプレゼントについてたリボン→袋縛り用 ●壊れたキーホルダーを分解し取り出したリング→フック用 を使ってはいかがでしょうか リボンが白っぽいのでだいぶわかりにくい写真ですみません。 さて、これでほんとに泡が立つのでしょうか? ここで我が家の石鹸登場 石鹸の表面に TERME DI MONTECATINI SPA とがんばれば読めます たしか天然の泥石鹸だったかで ずいぶん昔のもらい物です。 どうやらこの仲間でしょうな それはさておき、実験!実験! あわあわ~ 泡立ちネットとして違和感なしっ ぜひお勧め~ 水きりネットにはさまざまな タイプがあります。 いろいろ試して 自分にあった泡立ちのネット 見つけたいですね。 押してね

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る