337291 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

自転車日記

自転車日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

kin2007

kin2007

Free Space

設定されていません。

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

Comments

matt@ EveFXRKurAhtIJf ev2pbf http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
rodjer@ KLTmiVIQUgfoyFkVFST zC8P47 http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
matt@ aphIxqSkfGzQSYOa y483zw http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
matt@ cdNwJAfGca 9Rt1V7 http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
julian@ fXjXqtWkLqlgQ 7i0KYn http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…

Archives

2025.01
2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2011.09.14
XML
カテゴリ:自転車

先日の正丸峠練習会で、昨年は登れた坂を今年は登れなかったのがものすごくショックです。

やはり寄る年波には勝てないか?

で、今週の”ツール・ド・のと”に向けて奥の手登場。

フロントのトリプル化です。

CANNONDALE号は、当初コンパクトクランク(50-34T)が付いていたのですが、すぐにトリプル(50-39-30T)に付け替えたことがありました

昨年、目障りなシフトケーブルをなくすために、アルテグラ(6700)に変えた時にちょっと見栄を張ってまた、コンパクトに戻していたのです。

確かパーツはそのまま残しているはず・・・。おもちゃ箱を探して、部品一式を発掘。

昨晩、3時間ほど掛かって部品を付け替えました。

P1000303(1).JPG

・クランク:FC-5603←FC-R600

・フロントディレーラ:FD-5603←FD-6700

P1000306(1).JPG

・リアディレーラ:RD-6600-GS←RD-6700-SS

スプロケットは、11-28Tのまま。RD-6600の最大歯数は、27Tですが、特に干渉する様子もないので、カセットはこのまま。

P1000307(1).JPG

・STIレバー:ST-5600←ST-6700

うーん、やはりシフトケーブルが目障りだなー。これはそのうち、ヤフオクで105の新しいやつでも探しましょう。

で、早速今朝のジテツーで、動作チェック。変速性能は問題無し。

私の場合、センター(39T)とインナー(30T)だけあれば、アウター(50T)は無くてもいい感じです。

とりあえず、自転車の整備は、これで完了。あとは、土曜日の本番を待つばかりです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.14 21:12:46
コメント(3) | コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X