仙台へ行ってきました。
お彼岸なので仙台へ墓参りに行ってきました。昨年の秋の彼岸には自転車で行きましたが、さすがにまだ自転車では寒すぎます。只見のR252は雪で通行止めだし・・・。なので、クルマで行きました。信州中野ICから仙台南ICまで8,850円の高速代が休日特別割引で1,000円。ものすごく得した気分です。当然デジイチ持って行きましたが、ぱっとしない写真ばかりです。↑ 向山から広瀬川と仙台市街。手前の枯れ木が邪魔だなぁー。↑ 夕暮れの定禅寺通り。↑ 国分町の定禅寺通り側の入口。なんかきれいになりすぎてよそよそしい感じです。夜は国分町で、一杯。やはり仙台は魚がうまいです。調子に乗って飲みすぎました。翌日、お土産を買って帰りました。↑ 支倉焼。素朴な味で好きです。↑ お茶の井ケ田の喜久福。最近、仙台では評判がいいらしいです。写真撮る前に食べちゃいました。餅の中にあんこと生クリームが同居しています。冷凍状態で売っていて解凍して冷たいのをいただくようです。なかなかうまかったっす。また買ってこようっと。