昭和懐古ちゃん

2007/07/17(火)12:32

飛騨高山で見つけたクレイボタン

旅の記憶(29)

この旅行 台風のさなか、キャンセルも考えましたが先に振り込んだ 予約金もったいなさ(^_^;)の強行の旅でしたしかし、雨風そんなにひどくなく 無事帰ってきました数々のコメントいただきありがとうございました!前日、既に雨とわかっていたので、娘はテルテル坊主を作りこれを車内につけました考えた旅程も 新穂高ロープウェイ方面から市内のクアアルプ(温泉プールリゾート施設) へと急遽変更家から近くの高速にのっかって清見ICで降り、高山市内へ向かいました2時間ほどで到着!まず最初、雨風がひどくなかったので高山の古い町並みを2時間ほど散策しましたこんな雨でも、さすが高山 結構人出があるのでびっくり私たちと同じ怖い物知らずの人びと?(笑)こちらは昔の役場です古くて どっしりしていて すばらしい古い町並みは 以前から何度か来ているので見たいお店はだいたい決まっていてスムーズに見てまわりました中でも以前も日記に書いた「うさぎ舎」でとても可愛いものを見つけ高かったのですが この際! と買ってしまいました~それがこれクレイでできたボタンもう見たとたん ひと目ぼれでした(笑)他にもいろんな種類があり 目移りでもこのマトちゃん仕様がわたくしの1番でしたこのHPがあるらしく 見てみたらその他商品が沢山載ってて 可愛いかったよかったらのぞいてみてくださいtam tam clayというお店ですその他いろいろ見て回った後 今回メインの 温泉リゾート 「クア アルプ」へ高山で唯一の温泉プール施設のようでこんな天気なのに 地元の人達で賑わっていました全天候なので 雨に影響されずに 夕方までゆっくりと過ごすことができましたその後 宿泊先の「国民宿舎 飛騨」へかなり古い建物で、部屋がレトロで まさしくツボのツボ(笑)お風呂は温泉この日は満室の予定だったらしいのですがかなりキャンセルが出たらしく 半分も埋まっていなかったようですですので温泉も貸し切り状態で ゆっくりできたことはラッキーだったのかも夕食 朝食も 飛騨牛さえでなかったものの(期待破れ・・)美味しかったです私は国民宿舎は2度目なのですがなかなかいいものです次の朝は なんと!久しぶりに見る太陽の光を浴び朝ご飯おかわりしつつ 次の観光地「白川郷」へ向かいました「世界遺産 白川郷」 はまた明日の日記にて!  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る