197514 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Pero's Kingdom の植民地

Pero's Kingdom の植民地

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

探偵Pero

探偵Pero

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ベトナム人技能実習… Schutt maniaさん

壺中有天 huameiziさん
週末だけで、海外に… 癒やしのたまて箱4587さん
インド神話大好きっ… エアリストアさん
ドリンキングTODAY winryotanさん

Comments

2006.07.20
XML
テーマ:戦争反対(1185)
カテゴリ:物言い
 先日若い人と日本の国防について少し議論をしました。ウィンク

 北朝鮮がミサイルを発射したあとだったことと、自衛隊のイラク撤退が決まったことからちょっと話題に上ったわけですね。

 「日本はアメリカがカバーしてくれなければダメだろうな。北朝鮮や中国などが万が一攻め込んできたら、あちこちで在日の蜂起もあるだろうから一気に国中が大パニックになって多くの国民が死んでしまうだろう」

 この僕の発言にY君という28歳くらいの青年が「攻めてきますかネェ、海を越えて」と不思議そうに言いました。?

 「中国は日本を国とは認めていないよ、北朝鮮や韓国も反日意識は猛烈に強くて、アメリカとの関係がなければ100パーセント日本に攻めてくるよ。間違いない」爆弾

 さらに僕は過激なことを言いましたが、これはいくつか読んだ書物からの情報でした。おそらく万が一アメリカの力が弱まり、日本との関係維持が難しくなって基地の撤退などが起こると、きっと中国をはじめとして朝鮮半島やロシアなどは日本に侵略してくると思いますね。雫

 「こわーい、そうなったらどうしたらいいの?」

 A子さんは無邪気に言いました。(笑)

 「そうなったら日本も自衛隊を軍隊にして兵力を増強して戦うよ。みすみす国を取られるようなことはしないよ」

 Y君は言います。怒ってる

 「今の若者が兵士を志願するかなぁ、オロオロしているうちに国を乗っ取られるんじゃないのかなぁ」

 と僕は少々わざと若者を揶揄して言いました。ウィンク

 「そんなことはないですよ、国を守るために命がけで戦うのが当たり前じゃないですか!」

 世界各国で、徴兵制或いは志願制を採用していない国はないわけではありませんが、先進国や主要国では日本だけですね。

 中東情勢は再び緊迫していますし、北朝鮮や中国の問題もあり、日本も国防ということをもっと実感として考える必要があると思います。旗

 有事には国会で徴兵制等を議論している間に、あっという間に日本は大パニックでとんでもない状態になってしまうのではないでしょうか?ショック






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.21 00:20:12
コメント(4) | コメントを書く
[物言い] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.