|
テーマ:漬物をつくろう!!(142)
カテゴリ:たべもの🍙のみもの🥤
今年は野菜が高い年でしたね!
我が家は浅漬けでキュウリ、料理の飾りでトマトを良く買うのですが、さすがに最近は控えるようにしようかなぁと思ってます。 キュウリ1本100円、 トマト1個200円。 高いねぇ😱 キュウリって前まで1本38円とかじゃなかったっけ?? 漬物は父と母が好きなのですが、身体の為に塩分の比較的少なさそうな浅漬けにするようにしてます。 キュウリの代用になる今の時期では少し安めの野菜のカブとセロリとかにして漬けてます。 カブは、3カブで220円(結構大きめ) セロリは一塊り190円、 キュウリって安いイメージがあるので、漬け物屋さんで高値のカブやセロリの方がリッチ感を味わえます👍 カブは葉っぱは、おとしますが茎の部分は一緒に漬けます‼️ さっぱりしてて、美味しいのです😋 ジプロックに浅漬けの素と野菜を入れて、漬物石をのっけた状態で冷蔵庫で半日〜1日保存です。 2日くらいは美味しく頂けます。 ちなみに水分が漬けると出てくるので、浅漬けの素は浸るくらいは入れません。 殆どの野菜はもみもみしてあげると水分出ますからね! 1/3位浅漬けの素で浸れば充分です。 キャベツとニンジンの浅漬けなんかもリーズナブルで良さげですね!! ぬか漬けもいつか挑戦してみたいなぁなんて、思ってます☺️ キュウリが安くなったら、ぬか漬け生活を始めようかしら😏 簡単なカブの浅漬けオススメでーす♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[たべもの🍙のみもの🥤] カテゴリの最新記事
|