368321 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

〻はななのはな〻

〻はななのはな〻

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

にゃんこっ88

にゃんこっ88

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

カレンダー

コメント新着

にゃんこっ88@ Re[3]:ラケットは、、🏸🎾(06/12) New! グリーンのグリップテープは珍しいね!! …
アドニス@ Re:ラケットは、、🏸🎾(06/12) New! 以前🎾やってた時はマークを入れるのは🔰…
にゃんこっ88@ Re[1]:ラケットは、、🏸🎾(06/12) New! ラケット変えたからってそんな、美味しい…
teru200k@ Re:ラケットは、、🏸🎾(06/12) New! 明日いきなり、ちょー上手くなってたら、…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

2025.04.28
XML
カテゴリ:料理の話🍳
今夜は、ハンバーグを作りました。



私、ハンバーグが得意料理でござる🧑‍🍳

美味しいです❣️

私はハンバーグは今までけっこうな回数作ってきましたが、美味しくできる方法をいくつか伝授いたします。

①味の好みにもよりますが、挽肉はスーパーの牛豚合挽肉を買う。お肉屋だと牛の割合が多いらしくて味がクドくなります。私はお子さんの好きな味のハンバーグが好きです🤟

②玉ねぎみじん切りは、飴色になるまで炒めて冷ましてからタネと混ぜ合わせる。玉ねぎの甘味で旨味が増しますし、焼いたときにハンバーグがひび割れしにくくなります。

③フライパンをしっかり熱してから少し強めの火、中火くらいで焼き色がつくまで焼く。弱火で焼くと挽き肉が溶け出して肉汁が逃げます。かたいパサパサのハンバーグになってしまいます。強い火で最初に焼くのは脂を閉じ込めてジューシーなハンバーグにする為です。

④ハンバーグを焼いて裏返したら、始めて蓋をする。弱い火でゆっくりじっくり焼く。本当は裏も少し強い火で焼いてから1番弱い火でじっくり焼いたらもっとジューシーなハンバーグになるかもしれません。(想像💭)
次回試してみます。

これで、少し美味しいハンバーグが出来まっせ☺️

お試しあ〜れ🎶





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.04.28 21:41:31
コメント(5) | コメントを書く
[料理の話🍳] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X