仙台虎の子供と過ごす毎日

2018/01/22(月)22:13

実家の片付け

家族のこと(254)

毎週の土日のどちらかは、最近、実家の片付けに入っています。今日も朝から家内と二人で奮闘。 元々戦前生まれで物のない時代に育った二人。 物が捨てられない人たちなので、とにかく不要なものがたくさんあり、とんでもない量です。 更に母が認知になっていたのか、通販でとにかくたくさんのものを頼んだ様子で、賞味期限切れの食材が所狭しと出てきました。  服も大量にあり、食材も放置。当然、虫の死骸もどれだけ出てきたか。こんな不衛生なところに住んでいたのかと思うと愕然とします。  片付けが一段落すれば、夏服とあいものの服をまとめて施設に持って行こうと思いますが、とにかくきれいにするには、まだまだ時間がかかりそう。 一緒に住んでいなかったので、気づかなかったと言えばそれまでですが、もう少し早く気が付けば、余計な出費もせず、早めに介護認定を受けさせて、ケアマネさんもつけられたのに、と思うと悔やまれます。  いずれ自分たちにもやってくる将来。子供たちにはこんなしんどい想いはさせないでおこうね、と家内と言っている毎日です。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る