あば88の日記もどきです。

2006/08/11(金)22:23

収獲ゼロ

生き物(11)

丹波少年自然の家に行ってまいりました! 去年行った人に聞いたところによると、クワガタムシ取り放題!!! ・・・って1匹も見つからなかった!!! 施設で飼育しているカブトムシも、分けてもらえるとの事だったのですが 「今年は少ないからあげられへんの。ごめんね。」と・・・長男が残念がって。 でも他の生き物はいっぱい。 着いたとたんに蝉取り。大きなクマゼミを見慣れてるけど ツクツクホウシやヒグラシが多くて。 各種コガネムシ、カタツムリ、ナメクジ(!)、オタマジャクシ、 アリジゴクの巣もあった。ほほ~こういう形状なんやね。 長男が見つけて教えてくれた。 おお!将来は手塚治虫のようになるか!!(親バカ) 子供さんたちの部活合宿、ボーイスカウト、林間学校などの団体さんが多くて。 食事とお風呂はセンターロッジで共同だったのですが、 旦那が「ガヤガヤしすぎて、こういう雰囲気は苦手だ」と。 広い施設だし、人の目があるほうが安全で良いじゃないかと思うのですが~ 泊まったログキャビンは二重扉なのですが、旦那が虫が入ると大騒ぎし、 表ドア閉めてからじゃないと、部屋のドアは絶対開けるな!と怒鳴ったり。 そりゃ、山だから蚊やハエくらい居るって。 子供らは二段ベッドが珍しいみたいで、初めて兄弟2人でベッド上段に寝ました。 いつもは2人とも私にくっつきまくりなのですが~ (^o^) 夜にクワガタムシ探してて、ヒグラシの羽化を2回見つけました。 そのうちの1匹です。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る