090482 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あば88の日記もどきです。

あば88の日記もどきです。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

あば88

あば88

カレンダー

お気に入りブログ

のんびり薬剤師のし… のの77さん
わたしのブログ ひろ789さん
kirara☆彡さん

コメント新着

 あば88@ 亀レスagain。 >kiwiSHAさん 本当にあっという間の11…
 kiwiSHA@ Re:11月終わり(11/29) イベント盛りだくさんであっと言う間に一…
 あば88@ 今日も暑かったです。 >kiwiSHAさん まだまだ暑いです。関西…
 kiwiSHA@ Re:すっかりご無沙汰(10/05) こんにちは 遅いコメントすみません。 い…
 あば88@ また亀レス >kiwiSHAさん 次男は私とケンカしながら…

フリーページ

ニューストピックス

2010.02.01
XML
カテゴリ:話題
親子の間でも、兄弟の間でも
「ここだけの話」ってある。
しかし次男は、長男から聞いた内緒話を
ついつい、よそで話してしまう。

そこで長男が次男に「お前、口、柔らかいな」

「口が堅い」の逆の意味のつもりらしい。

長男、それは「口が軽い」と言うのだよ。

「なんで~びっくり?
だって『堅い』の反対は『柔らかい』やん!」

いや、「なんで」と聞かれても。
私が決めたんじゃないし。
昔から、そう言うことになってるの。

「口が軽い」の反対のつもりで「口が重い」と言うと、
また別の意味になるしね。

日本語を勉強する外人さんが混乱するんだろうな。

ちなみに次男の口は、ぷにぷにして
本当に柔らかいです赤ハート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.02.01 21:03:04
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:ソフトな口(02/01)   ひろ789 さん
ふふふ、長男君の疑問、確かにそうだよね!
日本語、難しい~。

子供に説明するのも難しい時ってあるよね。
それでも子供はしつこく聞いてくるし。
(2010.02.02 23:13:45)

 Re:ソフトな口(02/01)   kirara☆彡 さん
次男ちゃんのお口・・・
ほんと、柔らかいのね。
気持ち良さそう~~~^^

確かに、長男ちゃんの疑問は的を得てるね。
ずっと、
日本語を使っている私には、
この疑問ってすごく新鮮だわ~。

そこで、ちょっと調べてみたら、
同じようなお話があったわ。
http://m.webry.info/at/anakura/200807/article_2.htm

考えると、
子供の言葉って素直でいいですね。

それにしても、日本語は難しいんだね。 (2010.02.03 15:14:39)

 今日も兄弟でからんでます。   あば88 さん
>ひろ789さん

本当、日本語の意味に限らず、
「なんで~」ってすぐ聞かれるんだけど
うまく答えにくい事多いよね。
学校でも先生に質問してるのかな?
先生には聞きにくいかな。

>kirara☆彡さん

すみません、同じようなお話のページが開けなかったので
コメントについてのレスだけになります。

次男はまだまだ、柔らかいです。
あと10年もするとゴツゴツかも・・・??

子どもの疑問って、本当にストレートですね。
普通に覚えて、何気なく使ってる言葉が、よく考えると
ちょっとおかしいのかな?と思うことありますね。

きっと、どこの言語でも、ちょっと変わった慣用句ってあるのでしょうけど
それが分かるほど、外国語に精通してないです~ (2010.02.03 23:10:55)


© Rakuten Group, Inc.