あば88の日記もどきです。

2011/01/17(月)22:14

震災から16年 ・・・

学校(5)

毎年小学校では、この日に震災津波想定の 避難&児童引き渡し訓練があります。 避難訓練の後、迎えに来た保護者に 児童を引き渡すと言う訓練ね。 久々に後半休取って行きました。 まずは5時間目に震災関係の授業。 震災の写真や動画を見ても 今の子はピンと来ないみたいね・・・ その後、避難訓練。 相変わらずキャーキャー言いながら避難して 校長先生に怒られると。 毎年のことだわ・・・ 事前に長男の宿題で 「家の人に震災時の話を聞く」 というのがあって。 私は27歳と言うことになってるんで。 「震災の時、小学生やったん?」 そうそう。(汗) いつバレるのかな 関係無いけど、 教室の後ろに「今年の目標」が張ってあった。 長男「理科をがんばる」 これは良い。 次男「早ね早おきをする」 ・・・嘘や

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る