090571 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あば88の日記もどきです。

あば88の日記もどきです。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

あば88

あば88

カレンダー

お気に入りブログ

のんびり薬剤師のし… のの77さん
わたしのブログ ひろ789さん
kirara☆彡さん

コメント新着

 あば88@ 亀レスagain。 >kiwiSHAさん 本当にあっという間の11…
 kiwiSHA@ Re:11月終わり(11/29) イベント盛りだくさんであっと言う間に一…
 あば88@ 今日も暑かったです。 >kiwiSHAさん まだまだ暑いです。関西…
 kiwiSHA@ Re:すっかりご無沙汰(10/05) こんにちは 遅いコメントすみません。 い…
 あば88@ また亀レス >kiwiSHAさん 次男は私とケンカしながら…

フリーページ

ニューストピックス

2012.07.29
XML
カテゴリ:子供
大人は休めないしね~
ちょこっと休んでも、学校での個人懇談(25日)とか
育友会の懇親会だの(これは明日)
ほんまの休みが無い!

長男次男とも、補習とかプールとかで
毎日出てたけど、明日からは、次男のプールだけで
ちょっと小休止。

今日は次男がひょっとしたら受けるかもしれない中学校の
オープンスクールへ。

まだ5年だし、ほとんどお遊び感覚だったけど。
国語の授業体験と、卓球部体験をさせていただきました。

長男はその間、お祖母ちゃんと一緒に
国土交通省主催の、川の生き物観察会へ。
実際に川へ入って、いろんな生き物を捕り
どこで何が捕れたか、最後に講師がまとめるというイベント。
誰よりも大きな魚とカニを捕ったと自慢していました。
何も持って帰ってこなくて良かった・・・

そして、勉強もそのくらい、熱心にしてほしい・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.07.29 23:06:20
コメント(6) | コメントを書く
[子供] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:夏休みだけど(07/29)   のの さん
うんうん!夏休みは余計に忙しい気がする~~~(_´д`)ノ~~
まぁしかし、今が一番よいときかもよ?!かわゆいし。。
高校生にもなるとほったらかしでっせ(‥ゞ
しかーし、手はかからないけどお金がかかる。。 (2012.07.30 06:36:14)

 Re:夏休みだけど(07/29)   kiwiSHA さん
毎日暑いですね~
今どきの小学校の宿題はどんなのかしら・・・
自由研究もあるのですか?
夏休みと聞くと、最終日汗だくで宿題をした昔を
思い出します。 (2012.07.30 21:09:23)

 今日も疲れた~   あば88 さん
>ののちゃん

ほんま、学校行ってほしいよね。
確かに、今はまだ可愛いもんだわ。
もうすぐ長男に身長を抜かされる。
その頃は、オッサンになっているかもしれない・・・
声変わりもしたしね。

>kiwiSHAさん

自由研究は、小学校だけです。
ただし、絵画、工作、習字などでもOK。

ドリルとかは、まだ一気にできるからマシですが
読書感想文は、まず本を読了しなければ
話にならないんで・・・
大変です。
(2012.07.30 23:33:53)

 Re:夏休みだけど(07/29)   kirara☆彡 さん
大人ばかりの我が家では夏休みなんてまるで他人事になっています(笑)
そういえば、
夏休みって、何かと大変だったなぁ~、って思い出す。
・・で・・・
今でも、懐かしい気持ちより、
子供の夏休みはいらん!との思いです(笑) (2012.08.02 17:08:22)

 Re言い忘れた~。   kirara☆彡 さん
今頃ですが・・・
次男ちゃん、
☆お誕生日おめでとうございます☆ (2012.08.02 17:09:49)

 8月になっちゃいました。   あば88 さん
>kirara☆彡さん

本当、子どもが生まれるまで
夏休み、さらに今年までは中間・期末テストなんて
忘却の彼方でした。

1か月もなくていいから
1週間まとめて休みたいですね。
うちはまとめて休みを取りにくいので・・・
上は、取れ取れって言うんですけどね。
その割に仕事は増える一方で。

次男は無事11歳になりました。
早い!ありがとうございます。
(2012.08.02 22:21:08)


© Rakuten Group, Inc.