090456 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あば88の日記もどきです。

あば88の日記もどきです。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

あば88

あば88

カレンダー

お気に入りブログ

のんびり薬剤師のし… のの77さん
わたしのブログ ひろ789さん
kirara☆彡さん

コメント新着

 あば88@ 亀レスagain。 >kiwiSHAさん 本当にあっという間の11…
 kiwiSHA@ Re:11月終わり(11/29) イベント盛りだくさんであっと言う間に一…
 あば88@ 今日も暑かったです。 >kiwiSHAさん まだまだ暑いです。関西…
 kiwiSHA@ Re:すっかりご無沙汰(10/05) こんにちは 遅いコメントすみません。 い…
 あば88@ また亀レス >kiwiSHAさん 次男は私とケンカしながら…

フリーページ

ニューストピックス

2013.01.23
XML
カテゴリ:食べ物

今日は茶道青年部の最後の会計会議。

精算を終わらせ、最終の書類を確認、署名捺印・・・など。

ほとんど書類が仕上がってたので、スムーズに終わった。

 

その間、家はお約束?のカレー。

帰って私も食べようとしたら、いつもは売り切れのカレーが

半分くらい残ってた。

「カレー、チョコレートの味するで。お母さん、入れたん?」

え?びっくり知らんで。

 

食べてみる。

・・・チョコやブーイングほえー

まずい。不味い。マズイ。

朝味見した時は、こんなんじゃ無かったはず。

 

旦那「次男が辛すぎると言うから、入れた」

そして、横に置いてあった袋入りチョコが半分以下になっていた。

どれだけ入れてんショック

 

チョコ入れたらカレーが美味しくなると聞くけど

それってひとかけらくらいよね?

それに、次男が「辛い」と言う前に入れていたみたいだし。

もう、残りのカレーどうしよう?

タバスコでも入れて辛くしなおそうかな?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.01.23 23:57:12
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:まずいカレー(01/23)   kiwiSHA さん
せっかくのカレーが・・・
チョコは入れたことないので分からないけど、コクがでるのかしら。
カレーは作る人によって色んな味になるわね。

(2013.01.24 13:35:20)

 タバスコで何とか   あば88 さん
チョコは、隠し味程度だけ入れたらコクが出るのでしょう。
タバスコを入れてむっちゃ辛くしたら
何とか食べられました。

一応、作ったのは私なんですけど・・・
出来上がってから旦那が勝手に手を加えたんですよ~(泣) (2013.01.24 20:10:55)

 Re:まずいカレー(01/23)   点脳@竹流 さん
子供が小さい頃は辛くないカレーを作って、
自分の分は辛味が足りないので、CoCo壱番屋の
辛味スパイス入れてました。


チョコレートは隠し味で甘くするほど入れ
ちゃいけない気がしますw
牛乳とか卵が辛味が丸くなるんで良いと思います(笑 (2013.01.24 22:26:37)

 なるほど。   あば88 さん
>点脳さん

そう、卵などを入れるんですよね。
ウスターソースを入れてもいいんでしたっけ?

うちは、子どもが小さい頃は、
旦那だけ「Lee10倍または20倍」の
レトルトを出してました。

30倍もあるようですが
胃が悪くなりそうなので買っていません。
20倍も結構すごいです。
今は長男は10倍くらいOKです。
次男はまだ辛くない方が良いみたいです。 (2013.01.24 23:57:20)

 Re:まずいカレー(01/23)   kirara☆彡 さん
な・なんと!大胆な。
言葉が出ない。

せめて牛乳にしようよ(笑) (2013.01.26 00:34:22)

 いやぁ   あば88 さん
>kirara☆彡さん

>せめて牛乳にしようよ(笑)

うちの旦那は乳製品全般がダメなんです。
唯一食べられるのが、ピザのチーズ。
カレーに入れたら、牛乳の味なんて
分からないと思うんですけど。 (2013.01.28 23:29:39)


© Rakuten Group, Inc.