四国の釣りバカです。(高知、ボートエギング、ジギング)

2007/08/06(月)00:34

タックルの話

釣り(36)

というわけで、今本気でロックフィッシュロッドが欲しいpfutoです! まずは、ガシラがやれること!テトラの穴撃もするんで7フィート前後で、加えてその気になればエギ付けてしゃくれて、シーバスのボイルが出たらフルキャストできるロッド! そんなもんあるわけねぇー となるんですが、今は、AirLight AL-T762PEを使ってます。これに、安物の1000番クラスのスピニング+0.6号PEです。このロッドは正直ガイドセッテイングもイマイチで、キャスト時にラインがロッドの腹をうったりして、まずPEの良さが全然でません。一応パラボリックということなんですが、たんなるナチュラルテーパーですから。え?じゃぁなぜ使うのかって? それはねぇーポッパー使わせりゃこのロッドの右に出るものなし!エバとかカマスなんかを釣るときに僕は好んでポッパー使うんですが、もう最強にいい水しぶきだしますよ。本当に泳がせやすいです。先日これでエギをキャストしました。折れそうでした(^^)しゃくりやジャークは意外と大丈夫ま、気を使ってあげれば全然大丈夫ですね。他には、子供とアジ釣りに行くときは、かならず僕はこのロッドを使いますねぇー。今狙ってるロッドは、恥ずかしいけどSMITH BLB-66ML/BRFです。きっと、ダイワやシマノのロッドを無難にかうのがいいんだろうけど・・・。つい欲しくなるSMITHです。  シーバスロッドは、最近めっきり気持ちがむいてないんで、超ライトロッドをつかってます。DAIKOのフェルザスFX-80XFっていうロッドなんすけど。これはいいロッドですよ。実売2万円のロッドとは思えない。確実に初心者向けですね。低活性時のショートバイトをフッキングに持ち込む確率を確実にあげてくれた名竿ですね。僕のシーバスゲームを根底から変えたロッドかな。一応エギングもできます!(これ重要)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る