476084 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

設定されていません。

Profile

pfuto

pfuto

Category

カテゴリ未分類

(96)

エギング

(181)

マイボート

(21)

釣り

(36)

タックル

(56)

ジギング

(17)

アジング

(2)

その他

(29)

シーバス

(7)

時事ネタ

(0)

政治

(0)

行政

(0)

マスコミ

(0)

ティップランエギング

(6)

Favorite Blog

久々良型 Nori1022さん

イカ大魔王のエギン… イカ大魔王さん
イカなきゃ釣れん! YaGiさん
のんびり エギング… ヘリテージAさん
BLUE SEA … シャク蔵さん
烏賊が? 烏賊〇さん
エギング烏賊re野郎!! 烏賊族さん
ツー♪のロック&エギ… 情報屋ツーさん
〓☆Catch & Eats☆〓 ☆Koichi☆さん
Fake Star Icfさん

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Calendar

2008/02/16
XML
カテゴリ:その他
なんだか風が強そうですね!
とはいえ、好きな人はいっちゃうんでしょうね。はい!好きな人です。
週末用にエギでも買って準備しようとおもってましたが、思っただけで終了したpfutoです。
ロッドやエギも車の中へ放置プレイ中です。あ、そうそう、濡れた長靴だけは放置プレイはヤバいですね!先日のウンチ事件の後、車に置いてあった長靴はいたんだけど・・・納豆の100万倍の匂いでしたわ。あれは臭い(--)つーか兵器やね!
実は、今日は5時に目覚めたんですが、どうにも寒いし、花粉症酷いんで釣り番組をみたり、ネットしたりまったりと過ごしてしまった・・・んで、今日の夕方は、ちょっと風も凪ぐのかなー?せっかくJCIで書類もゲットしたし出撃しちゃう?



追記:風強すぎなんで無理です…orz






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/02/16 02:52:33 PM
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:高知県中央部の天気(02/16)   はなかみ王子 さん
ん?キャプテン、初出撃?
今しばらくこの天気が続きそうですね^^;
気を付けて行って下さいね!キロイカでボート真っ黒にしちゃって下さい^^)
ボートの墨はこっちでは勲章って言われてます!
わたしは来週に備えておとなしくしてます(笑)
(2008/02/16 09:37:56 AM)

Re:高知県中央部の天気(02/16)   SakoNahoEikun さん
この天気図が続くとやはり、お昼からはHomeでも風が吹くでしょうねー。それやから、昼までが勝負と見ました(爆)
PS:濡れた長靴の放置プレイはたぶん、う〇こがへばりついていたんでしょうね(爆)爆)
う〇この放置プレイ・・・。
しばらく、pfutoさんの車は遠慮します(爆)爆)爆) (2008/02/16 09:54:32 AM)

Re:高知県中央部の天気(02/16)   くぼっち さん
お疲れ様です。
こういう時って、きまって夕方近くにムズムズしちゃって、出撃です・・・
間違いないっ!! (2008/02/16 10:07:12 AM)

Re:高知県中央部の天気(02/16)   IKAにぃ さん
初出船ですか?
がんばってね(^u^)
(2008/02/16 01:57:41 PM)

Re:高知県中央部の天気(02/16)   Nori1022 さん
最近毎日凄く風強くてまいります。
エギングどころかショアジギでさえやりにくい。 (2008/02/16 01:58:02 PM)

Re:高知県中央部の天気(02/16)   MOSS77 さん
風が強い上に雪もちらちら・・・。
寒くてもいいんですが、風は勘弁ですね(^^;;
キロイカが待ってますよ(笑) (2008/02/16 04:31:20 PM)

Re:高知県中央部の天気(02/16)   お○さん さん
好きな人・・・ワシらかなぁ・・・ほんとに冷やいー。ー
でもひさしぶりにキロでたので気持ちいーーーかった^^; (2008/02/16 04:56:55 PM)

風強いみたいですね   わき さん
明日も吹くでしょうね。
朝凪勝負っすか~
ま、明日太平洋であいましょ~ (2008/02/16 06:51:57 PM)

Re:高知県中央部の天気(02/16)   もも金☆ さん
こんばんは、お邪魔します、ナント高知ではないですか、黒潮の恵みが羨ましいです、ウンコには気を付けてくださいね(笑いすぎて腹が痛いです)
リンク頂いていきます、これからも宜しくお願いします。。 (2008/02/16 08:04:24 PM)

Re[1]:高知県中央部の天気(02/16)   pfuto さん
はなかみ王子さん
>ん?キャプテン、初出撃?
>今しばらくこの天気が続きそうですね^^;
>気を付けて行って下さいね!キロイカでボート真っ黒にしちゃって下さい^^)
>ボートの墨はこっちでは勲章って言われてます!
>わたしは来週に備えておとなしくしてます(笑)
-----
早速でてきましたが・・・爆風で死んできました。
墨で真っ黒にするのは、こんつぎということで!!!
マイボート先輩!是非いろいろ教えてください! (2008/02/18 12:25:56 PM)

Re[1]:高知県中央部の天気(02/16)   pfuto さん
SakoNahoEikunさん
>この天気図が続くとやはり、お昼からはHomeでも風が吹くでしょうねー。それやから、昼までが勝負と見ました(爆)
>PS:濡れた長靴の放置プレイはたぶん、う〇こがへばりついていたんでしょうね(爆)爆)
>う〇この放置プレイ・・・。
>しばらく、pfutoさんの車は遠慮します(爆)爆)爆)
-----
うんこちゃいますから。中から匂ってました(^^)
ってもっと駄目ですね!!!!
ちゃんと洗いましたのご安心あれ!
(2008/02/18 12:27:20 PM)

Re[1]:高知県中央部の天気(02/16)   pfuto さん
くぼっちさん
>お疲れ様です。
>こういう時って、きまって夕方近くにムズムズしちゃって、出撃です・・・
>間違いないっ!!
-----
土曜日は我慢しました。
夕方はすっかり凪いでましたけどねぇーーーあーもったいね。 (2008/02/18 12:28:05 PM)

Re[1]:高知県中央部の天気(02/16)   pfuto さん
IKAにぃさん
>初出船ですか?
>がんばってね(^u^)
-----
あざーっす。日曜日出船して酷いことになったpfutoです。
やっぱり天気には勝てません。波があってもエギングは、なんとかなりますが、風が強いとアウトです。はぁーーーーorz
早くリベンジしたい! (2008/02/18 12:29:54 PM)

Re[1]:高知県中央部の天気(02/16)   pfuto さん
Nori1022さん
>最近毎日凄く風強くてまいります。
>エギングどころかショアジギでさえやりにくい。
-----
ですね!
少し冬型が緩まないと、この北西はやみそうにないですね。しかも吹いてないと思ってても、ものの10分で一気に吹き出したりするんで・・・ショアジギ釣果おめでした! (2008/02/18 12:30:54 PM)

Re[1]:高知県中央部の天気(02/16)   pfuto さん
MOSS77さん
>風が強い上に雪もちらちら・・・。
>寒くてもいいんですが、風は勘弁ですね(^^;;
>キロイカが待ってますよ(笑)
-----
全然待ってくれてなかったようです!!!
きゃはははは。風が酷くて死んできました(T=T) (2008/02/18 12:31:33 PM)

Re[1]:高知県中央部の天気(02/16)   pfuto さん
お○さんさん
>好きな人・・・ワシらかなぁ・・・ほんとに冷やいー。ー
>でもひさしぶりにキロでたので気持ちいーーーかった^^;
-----
そそそそ!>好きな人
キロアップしかも1.5キロ超えてますやん!すばらしい!
是非こんどテクニックを伝授ください! (2008/02/18 12:40:06 PM)

Re:風強いみたいですね(02/16)   pfuto さん
わきさん
>明日も吹くでしょうね。
>朝凪勝負っすか~
>ま、明日太平洋であいましょ~
-----
だめでしたねぇー
リベンジしなきゃーですね! (2008/02/18 12:44:04 PM)

Re[1]:高知県中央部の天気(02/16)   pfuto さん
もも金☆さん
>こんばんは、お邪魔します、ナント高知ではないですか、黒潮の恵みが羨ましいです、ウンコには気を付けてくださいね(笑いすぎて腹が痛いです)
>リンク頂いていきます、これからも宜しくお願いします。。
-----
どもカキコありがとうございます!
確かに、高知は釣に関しては非常に楽しめる土地柄です。是非、一度あそびに来て下さい!!!ね! (2008/02/18 12:47:57 PM)


© Rakuten Group, Inc.