クッチーより愛をこめて

2008/02/23(土)21:26

ちりとてちん第120回 三味線

ちりとてちん(158)

だんだん馬脚を現わしてきた感じのほら吹き勇助くんのほら話ですが、今日は「ネズミが台所に現れて退治していた」とか。う~んゴキブリじゃなくてネズミ・・・^^;うちが幼い頃住んでいたのは小さな平屋のお家でした。田んぼの隣に建っていたので、夏は蛙の大合唱。秋にはトンボやイナゴが飛び交うといった虫と小動物の天国。もちろんネズミもわんさかいて、ある時ついに被害を受けることに・・・お中元でいただいた石鹸の詰まった箱を奥の三畳間にたくさん積んで置いていたのですが、その石鹸が見事にネズミにかじられ、食べられまくってしまったのです。もうわが母は大激怒。絶対根絶やしにしてやるとネズミ捕りを購入するは、殺鼠剤を手に入れるは・・・・。 チーズを入れたネズミ捕りには、毎朝必ずネズミがひっかかっていました。捕まえたネズミは、ネズミ捕りごとバケツに張った石鹸水に突っ込むという、なんともオソロシイ仕返しで退治・・・わが母おそるべし・・・!苦しそうにもがいて溺れ死んでいくネズミが、本当にかわいそうに見えたものです・・・。それでもネズミが減る気配は一向になく、引っ越すまでネズミとの格闘は続いたのでした。近頃はネズミをほとんど見かけなくなったと思いきや、つい先日、家のすぐ前の側溝でその姿を発見。家の中には絶対来ないでね~と祈るクッチーです。  今日のちりとてちん。 「草々さん、いつ、私のこと好きになってくれたんですか」(清海) A子ちゃんの心の中には、いまだに草々さんへの想いがあるような。 でも草々さんと喜代美ちゃんの間には、入り込む隙間などありませんでした・・・ 正平君の筋 「ホントに筋がええ~」(正典) 正典に教えられながら、塗り箸作りの一工程をやってみる正平。 もともと手先が器用な彼の貼った金箔に、父は目を輝かせる・・・。 正典父さんの顔のうれしそうなこと。自分の子に才能があると分かってウキウキです。 でも正平君はなんだか複雑な表情。いまだ恐竜を研究する夢を捨て切れていないみたい。 自分の心にどう折り合いをつけるのかな・・・  三味線喜代美が仕事に出たのを見計らって、A子は再び草々宅を訪れ、草々と二人きりで会う。 付き合っていた頃を思い出す二人だが、草々は昔を懐かしみこそすれ、心揺らぐことはなかった・・・ あたかも喜代美ちゃんに会いにきたような嘘をついてまで、 二人きりで草々さんと話したかったA子ちゃん。 好きあっていた二人の思い出を、話すためだけに来たのではないような・・・。 お見合いに踏み切るために、好きだった人ともう一度会いたかったのかな。あわよくば昔の感情が一瞬だけでもよみがえることを夢見て・・・? でも・・・「若狭の幼馴染や」(草々) 木曽山くんにA子ちゃんを紹介した時にしばしの躊躇があったものの、さすが恐竜頭の草々さんは、元カノの気持ちを気遣うどころか、「若狭・若狭」と奥さんLOVE。「若狭にも言われたけど、時間が解決してくれるもんなんやな。」(草々)とやっぱり相方と同じく、ただただ昔を懐かしむ、爽やかな笑顔。さらには愛する奥さんのお囃子付きの夫婦落語で、完膚なきまでにA子ちゃんを落ち込ませてしまいました・・・^^; 「影清」は、A子ちゃんが草々さんのことを好きになった、思い出の演目だのに・・・。お囃子が要るといわれ、一瞬過去の三味線ライブで自分が輝いていた時を思い出したところに、喜代美ちゃんが帰宅して、え~といいながら三味線をさっと取り上げ、難なく指ならし。それだけで見違えるほど上達したとわかる腕前に一瞬驚き、そしてみじめさをかみしめているA子ちゃんの表情が痛々しく、とてもつらそうでした。自分が不幸だと、他人の幸せを見るのは本当にしんどいものです。 かつてのB子よりも暗く、ネガティブになっているようなA子ちゃん・・・その痛々しい嘘はどこまで続くのかな。辛い本音をバクハツさせるのは、いつなのでしょうか。   製作所ピンチ! 観光協会の竹谷の話から、若狭塗り箸製作所の経営が火の車であることを知る小梅おばあちゃま。秀臣さんとはまだわだかまりがあるのだけど、過去は弟子とおかみさんとして親子も同然の仲。なんだか自分がおかみさんだったころの思いが甦ったような・・・秀臣さんのことをとても心配している、母親のような表情でした。 勇助の嘘その2新弟子と新米師匠夫婦の様子を見にやって来た小草若・四草は、台所でゴソゴソしていた勇助から、ネズミが出たという話を聞かされる。その夜、A子や徒然亭の兄弟を囲んでの会食が草若邸で開かれる。そこへ突然の電話が・・・・ますます拍車がかかる勇助くんのほら話~。しかし、台所のシンク下を整理してただけのように見えたんですけど、あそこで嘘をつく必要があるのかなぁ???小草若ちゃんはまだ真に受けてますね。根が正直でかわいらしいです(笑)今のところ嘘に気づいたのは、洞察力の鋭い四草さんのみ。明日はツッコミまくりそうと思っていたらば、さっそく会食中に電話が。なんだか勇助くんにはヒジョウに都合が悪そうです。電話の主は一体誰でしょう・・・多分死んだと言ってた家族なのかな?どうして嘘をついていたのか、ようやく分かりそうです~。  お咲さんのA子ちゃんへの反応も気になる・・・ ☆☆☆☆☆ ちりとてちん第120回 三味線 ☆☆☆☆☆   

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る