談話室 ラウンジ堂のおとぎ話

2017/08/06(日)11:46

占いファン談話会2017年 ぬいぐるみをお泊りに手放す?記事に驚き

占いファン談話会2017年(48)

https://mainichi.jp/articles/20170806/ddl/k13/040/024000c 毎日新聞の…「ぬいぐるみお泊り会」記事 想像力育み本に興味を 江戸川の図書館… 感想   この記事に衝撃を受けたのでした。(笑)  小さい子が、自分の親友で分身でもある 大切なぬいぐるみを、手放して合宿に出す??  その重大さ。決断に、50代にして私も大いに 思い当たるのでした。 (かわいいわが子=ぬいぐるみ離れできない 依存心ありありの私には 絶対に、一生無理! 笑)  翌朝、迎えに行くとぬいぐるみちゃんが楽しそうに 読書をしている記念撮影フォトにおさまり… 無事に帰ってくる再会の喜び。    海外の欧米の試み?  親友を、大事な宝ものを預ける勇気。  このあたりから、気持ち的に 養成されるというわけですね。  そして、フォトにかわいく写って 読書の先駆者? 読書のよき友となって 成長して、ぬいぐるみちゃんが帰ってくる? 自分も読書しなきゃと思うよな~。  やぁビックリなのでした。  気持ちの自立や、 会いたい友をガマンして待つ心を育成。  本当に身につけるべき、経験かもです。 (すっかりぬいぐるみ談話会になってますね。) (≧▽≦)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る