談話室 ラウンジ堂のおとぎ話

2019/08/11(日)12:54

開運家相 建物のリフォーム まず考える家の吉凶?

住まい・庭(60)

【中古】 今日から始めるDr.コパの風水 家相カンタン開運術 /小林祥晃(著者) 【中古】afb 価格:108円(税込、送料別) (2019/8/11時点) 書籍「家相 カンタン開運術」  建物のリフォームを考えているのでした。  まずは、家相。人間が生きる、自然環境の中で、衣類のように 自分を包み守ってくれるのは、土地や家屋だったりするんですね。  以前の家は、西北に神棚で、神様運は最高! これは、母親が決めたんですね。 ところが、運が落ちる私が決めたところは… 金運の西に台所のシンクで、 浪費運のイエローカードな警戒レベルの家で… 本来は、金運の西は和室が運が落ち着くのでした。 東に、部屋に坪庭のような欠けまでありました。 仕事や健康にダメージ。 そして、東北・鬼門のトイレ。神様の通り道、はじまりの東北の方位に トイレの家に住んでました。これは対策がかなり大変。  完全に吉相の家はありませんので、必ず警戒・注意はどの家にもあり あまり悪くばかりは、家にいいたくないですが…。  前の家では、東に赤い花の鉢植えをおいて、仕事が来たり 東北にいつも、花や木の植木を植えて、生命力をおぎなっていました。 この著者さんの店舗 銀座115さんにうかがって、10年以上…。 龍神さまパワーの置物を置いて、悩みが消えたり、 ご利益は霊験あらたかでした。 ブログの話題に登場する馬のぬいぐるみちゃんも、ここの出身です♡  このところ、銀座や東京駅に通いましたが… 新橋駅から、こちらの銀座八丁目に出かけておりました。 ​http://copa.jp/s-top.htm​ 銀座115さんのサイトです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る