371052 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

PHOTOMO

PHOTOMO

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ともこりいな

ともこりいな

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Freepage List

Favorite Blog

「ネガティブの微笑… 葉桜1334さん
じゃみじゃみ茶房 さじ1118さん
パセリパセリな一日 パセリパセリさん
加藤慶之の素 かとち。さん
ヒ ト リ ゴ ト… 海月桜さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.04.10
XML
礼央ちゃんのDiaryを読んで
写真用のアルバムに貼って
大事にとってある
ライブのチケットたちを改めて見返した

一番最初にズボンドズボンのライブに行けたのは
2003年のGWの谷間の金曜日
チケットを取るために、新潟市のチケットぴあまで
発売日の朝、電車にのってでかけていったのを覚えてる
純子ちゃんの顔をプリントしたTシャツ売り切れて買えなかった
今でもあのデザインは最強に素敵だったと思ってる
10月には吉祥寺のスタパに行った
ライブのスタートが12時で
誘った友達に昼?夜?って聞かれた(笑)

2004年の1月には宇都宮に行った
ゆうくんがキーボードだった
新幹線のなかで土大の1回目の入学試験に取り組んだ
(けど、自分の答えの面白くなさ具合にへこんで出せなかった)
この時は物販に礼央ちゃんも立ってたから
はじめて話をした。
渉さんが以前に新潟で会ったことを覚えててくれてうれしかった。
十人トイレのときは、どうしても行きたくて
休みをもらって大阪まで行った。
たくさんのブラスセクションの方もいて豪華だった。
三種の仁義なき戦いではスタンディングライブが初めてっていう
先輩にご一緒してもらった
っていうかしょっぱなが長時間のイベントライブって…ねぇ。

2005年になったと同時に
渉さんが脱退するってなって、ここしか行けないって思って
名古屋ELLに飛んだのロングスカートツアー
雨で、ファミマで買った傘を今でも使ってる。
鷹男がはじまって
秋になって扉ツアーだ。
初めてAXに行って
インディーズチャートで1位になったって報告があって
EASTの最終日にも行った。
ここ、両方平日だ…。

2006年にもう一回三種の仁義があって
野音だ。雨天決行の文字がチケットに書いてある。
後夜祭の埼玉はUrbのイベントに朝までいて
それから友達の家で眠らせてもらって参加した
クロアチア戦オープニングアクト!
帰ってからみれるってサブタイトル入ってたけど
新潟帰るから観れないよっ!!て
携帯電話をワンセグ付に替えた(笑)
新幹線がギリでダッシュで走りまくった
夏にはやっぱり鷹男があって…

毎月のアレが始まったけど平日開催ばかりで悔しかった
毎回新曲を出すっていうのが特に悔しかった
1回だけ無理やり行ったVOL.1はスムルースとだった
デモテ発表会に当たって、でも能登の地震で新幹線が止まって
駆け込んだ時には私が行くはずだった1回目は終わっていて
でも、2回目にスライドで見せてもらうことができた
っていうか2007年酷いわ私。ズボだけでも
5月中旬から出発のアレ・ラゾーナでのミニライブ・JOY仙台
JOYリキッド最終日って4週連続でで出かけてるでしょ
そのあと11月も全国でアレで渋谷・高松・大阪って
Jackson vibeのおっかけ(笑)のように行ったあとに
平日のレコ発ライブでその週末にラゾーナと横浜のミニライブに行ってる…
(ラグも入るからホントはもっとすんごい)

J-waveの特番ラジオでマックに体験入店してるのを聴きながら
横浜ブリッツに行った
野音が決まった後に
真哉さんがいったん離れるってなって
前夜祭2回は祈るような気持ちで観に行った
ズボがTMCで金沢にきてくれて
以外なところでニアミスもした(笑)
雨の野音があって
わたおんライブがスタパであって

2009はズボのライブが少なかったイメージ
赤坂でコレがあって
大須でコレは整理番号1番だったのに行けなくなったんだった
レオカルライブ暑い日だったな、熊谷が暑いってのもあるか
ライブ終わりに駅まで歩きながら
携帯ラジオでレオカル聴いた
MACH UPに出させてもらった次の日がレオリビングだった
初めて行けた全力投球が締めくくり
あ、でもそんな少なくもないんだね…

2010がエピ1があって、tour theズボンドズボンがあって
鷹男がKIWAMIになって
11年になって、活動休止が発表になって花粉症ツアー
そうか10年が少ないんだね。

約8年ぐらいか。
東京以外の地方ライブに行き始めるきっかけは
ズボのほうだった。
あーやっぱりエンゲル係数ならぬ土屋係数はださないほうが
身の為だな…(爆笑)
特にズボは地元がないからね。

うん。
呼ぶことができなかった。
地元のラジオ局にリクエストしても
かけてもらえたことはなかったし
(ラグはかけてもらえたりするけど)
地元雑誌のアンケートにも
地元の他のライブや演劇のアンケートにも
ズボの名前は必ず書いたんだけど
それぐらいしかできなかったっていうのも事実
宝くじもtotoも当たらなかったから
お金に物を言わせてねじ込むwという計画も無理だったし(笑)
戻ってきたら
なんとかして新潟に呼びたいよ

ラグの休止のお知らせを最初知った時
ズボがやっと自由に動けるんだ!!って期待したんだ

実際はもっともっと大きな決断だったわけだけど

いつだって、一番最近のライブが最高だった。
声のできに差はあったけれど。
いつだって”今までで今日が一番よかったな”って思いながら
ライブ会場を後にしていた。
そして次のライブが楽しみだった。
決まってはいないけど
今だって次のライブを楽しみにしてる。

大阪で
泣きそうになって下を向いて鼻を触って
でもきちんと顔をあげて
何度もまっすぐ前をみて笑った
礼央ちゃんの顔を忘れない

自分たちの決断に対する自信すら窺えた
純子ちゃんの顔を忘れない

誰よりも冷静に場を見つめながら
雰囲気を和ませてくれた
菅田さんの顔を忘れない

真哉さん元気かな

どんなふうに戻ってくるのか
どんな曲を連れてきてくれるのか
楽しみにしてるから
"また会おうね”





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.11 01:46:56
コメント(0) | コメントを書く
[改めて感想文書いてます] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.