|
カテゴリ:日々の事
今回は少々ストーリーチックに、作為的な組み写真です。
・・・あまり真面目に見ないでね? 【赤坂、首相官邸前に降り立つF1マシン】 ![]() トレーラーからスタッフの手により引き出される、ルノーのF1マシン。 これから、赤坂の夜を爆走するのだろうか? 【トレーラーを離れ公道へ・・・】 ![]() 慎重な手つきで、行動へとマシンを導くスタッフ。 これから何が始まるのか・・・ 【歩道にたたずむF1カー】 ![]() 周囲の歩行者の目を惹きながら、一時歩道で体を休めるF1マシン。 【スタッフの入念なチェック】 ![]() 本来の力で公道を走りたい・・・公道では何が起きるか解らない、入念なチェックを 行うスタッフ達。出走は間近だ・・・ 【後はドライバーがエントリすれば・・・】 ![]() 整備を終えて再び歩道にたたずむF1カー。後はドライバーがエントリーすれば往年の暑い走りが、赤坂に蘇る!! 【・・・そんなわけ無いでしょ】 ![]() 赤坂にあるビルの一階に展示してあったルノーF1の移動の際の写真でした。 並べ替えてみると、何となく皇居周辺でF1レースでも始めそうな雰囲気^^;; ちなみに、マシンの周囲にいたスタッフさんはメカニックではなく、運送スタッフ の方々です。 でも、都内で公道レースをやったら面白いかなぁ・・・? 少々インパクトが無かったかなぁ・・・文才が無いしね(笑) 今回の撮影は『AU W41-CA』に活躍してもらいました。
ふぉとぐらふぁさんてば、案外お茶目ですね~!!
最初、何が始まったのかと、じっくり写真を見てしまいました。 確かに、逆から見ていくと納得~~~☆ まさしく組み写真のマジックですよね。(^_-) 都内でF1公道レース・・・確かに迫力満点で楽しそう~~♪ もっとも、近くでみるのは少々怖いかも~^^; >生プルーン 以前、堅ちゃん仲間さんに自家製の生プルーンをいただいた ことあるんですけど、そのあまりの美味しさにビックリ~(◎0◎) よくある干プルーンしか食べたことなかったので、驚きでした。 庭でプルーン栽培・・難しいかしら? (2006/08/11 03:11:22 PM)
>> ハーディ0117さん
度々のお越し有りがとうです♪ 撮った写真を順番に見ていたらそんな感じになったので・・・でもそーゆー事を考えるのって楽しいです(笑) 実際にあったら面白いような、怖いような^^;; モナコやマカオみたいに公道でF1・・・日本では無理だろうなぁ。 >>生プルーン う~む・・・正直な話、特別な手入れをしている訳では 無いですよ? 大体、10年ほど前に苗木を園芸店から購入して庭に 植えただけ・・・腐葉土とかはやっていたと思います。 ただ、接木で大きくしていたようなので、10年程度経つと 土台になった部分から元の枝が出てきたり、幹が害虫にやられてしまうことが多いみたいです。 多分、農薬とかを使えば虫のほうは大丈夫なようです。 うちの実家の場合、気が付くのが遅れたので手遅れになったようです。 情報: http://www.ne.jp/asahi/kennii/usagi/shokubutsu/prune.html (2006/08/12 12:00:53 AM) |
|