次回5~6月お買い物マラソン·楽天スーパーSALEはいつ?2022年最新情報&攻略まとめ
閲覧総数 5741578
2022/05/26 コメント(1)
|
全22件 (22件中 1-10件目) 日々の事
カテゴリ:日々の事
だいぶご無沙汰してます。
九州出張も終盤になり、やっと落ち着いてきたので久々にブログを更新。 とは言っても、仕事の都合でほとんど写真を撮っていないので、今日は此方に来て 出会ったお気に入りのお店に関しての写真をアップしようかと。 此方の職場の方々はかなり忙しい状態で、呑みに誘うのも気が引けるので休日に 中州の川端商店街を彷徨していた際に発見したお店に週一のペースで呑みに行って います。 偶然出会った、ここ福岡でのお気に入りのお店です。 店長さんをはじめ、お店の方々は良い人ばかりで迷惑を考えずに長居しています。 そのお店は「旬菜酒房 GEN GEN」。 いつもお世話になってます。 では、お気に入りのメニューの一部を写真で紹介してみましょう♪ 【鰻の印籠】 店長さん自慢の一品! 美味しいです、私は鰻はあまり食べないのですがこれは好きです(^^) ![]() 【塩焼きそば】 しめに最適の一品! これも美味しいです! タレで味を調整して変化を楽しみながら頂いてます! だた、かけ過ぎると味が濃くなりすぎるかも知れませんが・・・ ![]() 【胡麻鯖】 2回に一回は頂くお気に入りメニューです。 実は、胡麻鯖を食べたのは此方に来て初めてだったりしますがすっかりお気に入りです。 青魚大好きなので毎回楽しみです。 ![]() まだまだあるのですが、今回はこの位で。 毎回、何種類かの焼酎をロックで3~4杯飲みながらゆっくりと3~4品の料理を食べ お店の方々や、時には他のお客さんとお話をしながら楽しんでします。 このお店を見つけてからあまり他のお店を探さなくなりました。 普通は職場の人々や、親しい人、恋人等と来て楽しむのでしょうが私は独り。 週末の仕事を終えると、この店で一息ついて元気を取り戻してます。 今週末が、九州での最後の現場作業になります。 月末には此方を去り、東京に戻りますが寂しい気がします。 取り留めのない内容ですが・・・今晩はこの辺で。
2010/02/11
カテゴリ:日々の事
福岡に来て最初の休日です。
実に10日ぶり・・・かな? 昼過ぎまで眠ってしまったため、若干の生活消費財の補充で一日が暮れました。 据付の調理器具等は無いので、僅かな道具で調理できるように簡単で日持ちのする食材がメインですね。 近所に業務用スーパーを見つけたので、特価品のショートパスタを買い込みました。 当分の間、夕食はショートパスタになりそうです。 それと、自宅から持ってきた作業着のサイズが合わなくなっていたので、新調してしまいました。 コンピュータ関係の仕事をしていますが、設置作業などの場合に結構利用するので静電防止処理をしたものです。 今週末の作業の際に活躍する事でしょう。 活躍すると言えば、元々は普段から携帯してスナップ写真用に購入した『Canon IXY Digial 220 IS』で、今回の出張にも携帯していますが、仕事の際に現場写真の撮影などで大活躍しています。 小型でバッテリーの持ちも良く、暗い場面でも綺麗に撮れています。 その他でも、色々と本来仕事とは関係の無い機器を福岡に持ち込んでいますが、3月末までの間に活躍することになりそうです。 ではでは。 【桜島】 写真は、先週末に仕事で大隅半島に行った際に撮影した桜島です。 仕事を終えての帰り際の撮影の為、大急ぎだったのであまり良い写真では無いですが記念の一枚です。 ![]() ![]()
Last updated
2010/02/12 02:27:58 AM
コメント(0) | コメントを書く
2009/01/01
カテゴリ:日々の事
皆さま、ご無沙汰しております。
年末に風邪をひいて、そのまま年越しとなりました。 今年も元気に頑張りたいと思います。 ![]() さて、今日は久々のBlogへのアクセス・・・みょうなトラックバックや、 書き込みのお掃除^^;; 普段から放置していたので大変な数になってました。 もう少しまめに手入れをしないといけませんね。 後は、溜まりに溜まった写真を掲載しようかなぁ・・・。 もっとも、ここのフォトアルバムもいっぱいになってきているので 少々整理しないと、新しい写真が載せられません(汗) 古いのから順に何処かに移動したいと思います。 更新が滞ったりしますが、今年も宜しくお願い致します。
2008/01/01
カテゴリ:日々の事
新年明けましておめでとう御座います!
![]() 十二月初旬より放置状態でしたが、新年と言う事でご挨拶を掲載させて 頂きます。 昨年も大量に写真を撮り、時間を見つけてはBLOGに掲載してきました。 色々なイベントに出かけては写真を撮影していたので、色々な人々に 出会うことが出来てとても楽しかったですね。 今年も、昨年に負けないくらい沢山の写真を撮って行きたいと思います。 まあ、撮影している内容は多岐に渡り、時には俗に言う「カメラ小僧」と 同列に見られて凹みますが、頑張りたいと思います。 今年一年、また宜しくお願い致します。 2008年 元旦
Last updated
2008/01/01 05:02:48 PM
コメント(0) | コメントを書く
2007/05/06
カテゴリ:日々の事
ずいぶんと久しぶりの更新です。
ここのところ、暇さえあれば写真を撮っていましたが、ブログとかの更新を する気力が湧きませんでした^^;; 写真を撮りすぎて、整理に追われていたって言うのもありますが。 さて、5月5日は大学の頃のお仲間と久しぶりの飲み会でした。 ここ2年ほど連絡は取っていましたが、なかなか会う機会が無かったのです。 各自の住んでいる位置関係から中間地点を採ったら秋葉原・・・。 最近行っていないので、どれだけ変わったかなぁ・・・とカメラ持参(笑) 待ち合わせ時間より2時間ほど前に行って、歩行者天国を散策してみました。 ・・・メイドさんやら、コスプレイヤー、ストリートライブが凄いですね。 今回はストリートライブの写真だけ撮ってきました。 ![]() 《有希(yu-ki)》 ○細かい内容・・・下記のURLを見てください。 URL:http://www.yuuki-star.com/ ※基本的に宣伝はあまりしないので、細かい情報などは記載しません。 ![]() ![]() ![]() ![]() 他にも何人か路上ライブをやってましたが、この娘が目を惹いた感じでした。 まあ、人によってどのように感じるかは別物です。 撮影機材をあまり持っていかなかったので、ポートレート風に撮って見ましたが 背景まで気が回っていないのと、観客が結構居たのでちょっと見辛いかな。 飲み会の方は終電近くまで楽しく飲んで、その日は解散。 また後日の再会を約束して・・・って程でも無いですが、また飲みに行くと 思います。 路上ライブの写真は如何でしたでしょうか?
カテゴリ:日々の事
ずいぶんと久しぶりの更新です。
ここのところ、暇さえあれば写真を撮っていましたが、ブログとかの更新を する気力が湧きませんでした^^;; 写真を撮りすぎて、整理に追われていたって言うのもありますが。 さて、5月5日は大学の頃のお仲間と久しぶりの飲み会でした。 ここ2年ほど連絡は取っていましたが、なかなか会う機会が無かったのです。 各自の住んでいる位置関係から中間地点を採ったら秋葉原・・・。 最近行っていないので、どれだけ変わったかなぁ・・・とカメラ持参(笑) 待ち合わせ時間より2時間ほど前に行って、歩行者天国を散策してみました。 ・・・メイドさんやら、コスプレイヤー、ストリートライブが凄いですね。 今回はストリートライブの写真だけ撮ってきました。 ![]() 《有希(yu-ki)》 ○細かい内容・・・下記のURLを見てください。 URL:http://www.yuuki-star.com/ ※基本的に宣伝はあまりしないので、細かい情報などは記載しません。 ![]() ![]() ![]() ![]() 他にも何人か路上ライブをやってましたが、この娘が目を惹いた感じでした。 まあ、人によってどのように感じるかは別物です。 撮影機材をあまり持っていかなかったので、ポートレート風に撮って見ましたが 背景まで気が回っていないのと、観客が結構居たのでちょっと見辛いかな。 飲み会の方は終電近くまで楽しく飲んで、その日は解散。 また後日の再会を約束して・・・って程でも無いですが、また飲みに行くと 思います。 路上ライブの写真は如何でしたでしょうか?
Last updated
2007/05/06 05:43:55 PM
コメント(0) | コメントを書く
2006/10/10
カテゴリ:日々の事
10月5日に、仕事仲間と飲み会に・・・一応会の名前は有るのですが、
ハズイので内緒です(笑) 今回は、ちょっと贅沢をして「松茸コース」で飲みました。 カメラマンの性で、気が付けば出てくる料理の写真を携帯の デジカメで撮影していました。 で・・・当日出席できなかった人々にその写真を送る、と言った 悪行までやってきました~(笑) で、今回はその際の料理の写真です。 【突き出し】 写真を撮る前に食べてしまってました^^;;; 【土瓶蒸し】 定番ですね^^ ![]() 【御造り】 流石に松茸は入っていません。 ![]() 【焼き物】 ・・・だと思ったのですが^^;;; ![]() 【炊き物】 ・・・で、良いのですよね? ![]() 【揚げ物】 ![]() 【ご飯物】 これまた定番の「松茸ご飯」でした。 しかも、お代わり無料!、感動ですね。 ![]() 【デザート】 ![]() 携帯で撮影したので少々出来の悪い写真ですが、ご勘弁を。 何しろ飲み会しながらなので手元が怪しい。 私にとっては今年の初物なのでかなり嬉しい集まりでした。 お品書きも撮影していたのですが、読めないので割愛しました。 ではまた。
2006/08/22
カテゴリ:日々の事
さてさて、2日連続の更新^^v
夏も盛りを過ぎて、徐々に秋に向けて日々が流れていきます。 蝉の声も、油蝉から、ヒグラシやツクツクホウシの声が加わり 賑やかです。 実家の庭をよくよく眺めてみると・・・ずいぶんと沢山の蝉の抜け殻が^^;; グミの木で数えただけでも10個近く・・・バイクの車体カバーにも2個程。 こんな感じで、いっぱいしがみ付いていました。 【空蝉】 ![]() ![]() ![]() 3枚目を除き、携帯電話(au W41CA)で撮影です。 下手なデジカメより綺麗に写るのがちょっと悔しいです(笑) 【蝶】 ![]() 種類不明・・・ヒョウモンチョウだか、タテハチョウの系統だと思ったのですが、 良く判らないです^^;; ちなみにこの写真も携帯電話で撮影・・・α-7を取りに行く時間が無かった のですが、この写真を撮るまで携帯片手に、蝶と追っ掛けっこ。 30分ほど掛かりましたよ。 次回は、夏と言えばこの花、って写真です。 ではまた~♪
2006/08/10
カテゴリ:日々の事
今回は少々ストーリーチックに、作為的な組み写真です。
・・・あまり真面目に見ないでね? 【赤坂、首相官邸前に降り立つF1マシン】 ![]() トレーラーからスタッフの手により引き出される、ルノーのF1マシン。 これから、赤坂の夜を爆走するのだろうか? 【トレーラーを離れ公道へ・・・】 ![]() 慎重な手つきで、行動へとマシンを導くスタッフ。 これから何が始まるのか・・・ 【歩道にたたずむF1カー】 ![]() 周囲の歩行者の目を惹きながら、一時歩道で体を休めるF1マシン。 【スタッフの入念なチェック】 ![]() 本来の力で公道を走りたい・・・公道では何が起きるか解らない、入念なチェックを 行うスタッフ達。出走は間近だ・・・ 【後はドライバーがエントリすれば・・・】 ![]() 整備を終えて再び歩道にたたずむF1カー。後はドライバーがエントリーすれば往年の暑い走りが、赤坂に蘇る!! 【・・・そんなわけ無いでしょ】 ![]() 赤坂にあるビルの一階に展示してあったルノーF1の移動の際の写真でした。 並べ替えてみると、何となく皇居周辺でF1レースでも始めそうな雰囲気^^;; ちなみに、マシンの周囲にいたスタッフさんはメカニックではなく、運送スタッフ の方々です。 でも、都内で公道レースをやったら面白いかなぁ・・・? 少々インパクトが無かったかなぁ・・・文才が無いしね(笑) 今回の撮影は『AU W41-CA』に活躍してもらいました。
2006/08/07
カテゴリ:日々の事
久々の書き込み・・・ご無沙汰してます。
さて、今日は久しぶりに「日々の事」からです。 まずは、会社からの帰宅途中に携帯で撮った写真を・・・ ![]() ご覧の通り、「阿波踊り」です。 踊っている姿も躍動的で、お囃子も良いです♪明日から(先週末の事ですから・・・ね?)商店街のお祭りで、阿波踊りのチームが出るから宣伝ですか。 ・・・・ここは練馬区なんだが・・・阿波踊りの県や市町村と姉妹関係でも結んでた? 踊りや、踊っている人たちはすっごく真面目に、一生懸命魅せてくれます! でも関連が見えないよ~。 後日の話では、なかなか良い評判で好評ただったそうです。
Last updated
2006/08/08 02:54:49 AM
コメント(0) | コメントを書く 全22件 (22件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|