なんでも日記

2008/11/23(日)16:48

結局、楽天でプリンター買う

パソコン・インターネット関係(59)

香川県の有名うどん店です。 今日は、晴れ。 今日は、休み。 先ほど起きました。 7時半から15時まで寝た。 明日は、休み。 しかし、サッカーでお出かけ。 今日、プリンターを買いました。 いろいろ悩みました。 どこで買うかを・・・。 まず、家電量販店かネットか。 値段の点でネットで買う事にした。 機種選びで、現在は複合機を使っているがあまりコピーなど他の機能を使う事がないので、シンプルでハイグレードのIP4600にした。 独立インクタンクとCDに印刷も魅力的だ。 さて、値段だが価格コムとアマゾンは11300円が最低価格。 楽天市場は12980円が最低価格。 これは、送料込みの支払い総額である。 この差は、1680円。 価格コムの最安値店は、写真用紙、インクなども一緒に買えて便利。 もちろん安いし、送料が省ける。 アマゾンの最安値店も、インクと一緒に買えます。 そこら辺のサービスが楽天市場のお店には無い。 あまり無い。 しかし結局、楽天市場のJoshin web 家電とPCの大型専門店 で買う事にした。 楽天カードが使える中で、一番安かったからだ。 期間期限ポイントが200円。 ECナビから買う事でECナビに5パーセントのポイントが付く。 これで、650円。 合計850円ほど12980円から安くなる。 それでも、まだ、880円向こうが安いが。 それと、今まで詐欺にあってないし。 まぁ、信用かな。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る