135104 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

南国!プーケットで暮らす♪

南国!プーケットで暮らす♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

プーケットカコ

プーケットカコ

Calendar

Comments

http://buycialisonla.com/@ Re:ミャンマーへビザラン(08/22) cialis for researchcialis periapsisgene…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/e1l6voo/ ちょ…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/sd4jk0j/ フ○…

Favorite Blog

プーケットに住んで… 二ランさん
メオタイ イン プ… メオタイさん
終わりなき夏休み ケセラ674さん
Where there is a wi… ★LiLy★さん

Freepage List

2007.09.17
XML
カテゴリ:我が家のペット
今朝、起きてみると、ウサギのテリーが死んでいた。涙ぽろり

昨日から、ちょっと様子がおかしかったから、気になってたんだけど、、、、

実は2日前に ミルキーも死んでしまった。

ミルキーも、前の日からちょっと動きが鈍くなり、じっとしていることが多かった。

同じ症状だったので、もしかして と思ったけど、やっぱり死んでしまった。

だんなが、ウサギの巣からヤスデがでてくるのをみたという。

ヤスデは ささないはずだけど、もしかしたらムカデとかもたまにみるからムカデにさされたのかもしれない。

その前に死んだドリーもそうだったけど、みんな外傷はない。

ミルキーも、テリーもすごく人なつっこくて、私たちが玄関のポーチにすわっていると、自分から近づいて来るくらいだったのに、、、、、

これで、ボビーだけになってしまった。

やっぱり、ゲージに入れて飼った方がいいのかなあ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.17 12:53:03
コメント(12) | コメントを書く
[我が家のペット] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


何故でしょう?   mari さん
暑いより寒いくらいの方が良いはずだけど
最近の雨のせいでしょうか?
せっかく3匹揃ったのに寂しくなりましたね
元気出されて下さいね (2007.09.17 14:39:26)

原因   ケセラ さん
可愛そうに うちの庭にコブラが出ます
カコさんの家の庭は出ませんか?
ウサギは頭が良く家の中でも飼えます
おトイレも覚えると聞きました
入相が部屋で放し飼いしていましたよ (2007.09.17 16:13:36)

そうなんですか   二ラン さん
うさぎって難しいのかな。
子供の頃うさぎを飼ったことあったけど、もう覚えてないです・・・。
でもゲージに入れた方がいいのかも。
(2007.09.17 18:41:50)

お節介ですが・・・   辛口ママ さん
うさぎはとても可愛いですよね。でも、ワンコやにゃんこのように丈夫ではないのです。どんな動物でも飼うのはそれなりに大変です。ただただ可愛い~だけで飼うのは如何でしょうか?動物を飼う前に飼育方法をを知り学び、そして自分には世話が出来るか、幸せに暮らさせてあげられるか自らに問う・・・飼った暁には動物の性質をよく理解し、対処してあげてください。

他の方もおっしゃっていますが、ウサちゃんは暑さと湿気にたいへん弱いです。しかも、とてもデリケート。屋外飼育より室内の方がだんぜんむいています。
ウサちゃんは綺麗好きなので、自分の寝床ではケシテ糞尿しないので、ケージの端っこにトイレを作ってあげるとその中だけで排泄をするようになります。
掃除も楽だしニャンコと違って糞尿の臭いは、ほとんど気になりませんよ。
又、どうしても屋内での飼育が難しいなら、一番注意する点は、雨の日に小屋に雨とすきま風が入らないようにすることです。 

どうかミルキーちゃんとテリーちゃんの死を無駄にしないよう、ボビーちゃんの小さな命を守ってあげる策を急ぎ取ってあげて下さいね。 (2007.09.17 18:53:07)

mariさんへ   プーケットカコ さん
原因がわからないだけに、私も困ってます。
けど、ちゃんとゲージで飼おうかなって思ってます。 (2007.09.17 23:16:22)

ケセラさんへ   プーケットカコ さん
蛇はみたことあるけど、コブラは今のところみたことありません。けど、もしかしたらいるのかもしれませんね。。。 (2007.09.17 23:17:25)

二ランさんへ   プーケットカコ さん
私も、子供のころ飼ったことあるんですけど、そのときはゲージだったし、やっぱりゲージがいいのかもですね。二ランさんに見せたかったのに、残念です。 (2007.09.17 23:18:43)

辛口ママさんへ   プーケットカコ さん
いろいろと教えていただいてありがとうございます。ゲージより、外の方がのびのびとできると思ってそうしてたんですけど、そうでもないんですね。

ごはんあげたり、水替えもちゃんとしてるんですけど、やっぱりまだ小さいし、抵抗力もないのかもですね。

(2007.09.17 23:22:53)

(ToT)/~~~   まきるだ さん
ウサギって、淋しいだけでも死んじゃうくらいだもんね。日本にいるウチの弟夫婦もウサギ飼ってるんだけどね、そりゃもうウサギ様中心の生活ですよ。ちょっとした温度差でも死んじゃうみたいだし、とってもデリケートなのね。
死因はわからないけど、広いところにいるストレスとか(敵から身を守れないから)もともと伝染病を持って売られてたとか気温のせいとか?一番良いのは室内でゲージ飼いじゃないかな?
ボビー、他の子の分もビッグラビットにしてあげてね☆

http://mirimoniyan.blog86.fc2.com/ (2007.09.18 00:15:46)

まきるださんへ   プーケットカコ さん
ホント勉強不足だった、、、今日から室内で飼う事にしたよ!ボビーだけは絶対に守ってみせるよ! (2007.09.18 20:29:48)

うちのウサギはキャベツを食べて死亡(プーケット)   レモングラス さん
うちで飼っていたウサギも2日前に死んでしまいました。こちらもプーケット在住です。原因ははっきりわからないけど、ペットショップの人が言うにはキャベツやきゅうりを食べさせたからではないか、と。スーパーで安売りのキャベツを買ってきて食べさせたところ、それから下痢をするなど具合が悪くなり1週間もしないうちに死んでしまいました。農薬が原因かもしれません。テリーちゃんや、ミルキーちゃんとは全然死因とか違うかもしれないし、はっきり農薬が原因かどうかもわかりません。小っちゃな体でさぞかしお腹がいたかったのだろうと思うと可愛そうで......。(涙々)ウサギの飼い方はホント難しいものですね。
(2007.10.13 14:07:56)

レモングラスさんへ   プーケットカコ さん
私も1度だけキャベツをちょっとあげてみましたが、嫌いなのか食べませんでした。けど、もし農薬とかついてるなら、食べなくて良かったのかも。最近はにんじんを食べるようになりました。今はわが子のようにかわいいので、本当に大事に育ててます。 (2007.10.14 12:00:15)


© Rakuten Group, Inc.