プーケットに住んでみた

2010/01/20(水)19:45

予想外の出来事

タイってとこ(396)

ある日カトゥー内を車で走っていたら、いきなり猿が向こう側から走ってきた。 犬や猫が飛び出してきて、あ~~危なかった!という事は今までもあったけど、猿は初めてだったので出てきた瞬間も何!?と一瞬戸惑った。 しかもその猿は仕事中に逃げ出して来たみたいで長いロープを首輪から引っ張ったまんま。(注:プーケット内には猿を連れてココナッツ狩をしている人がいます) (イメージ) もちろんひきたくないので、ブレーキをかけロープどないしよ~~と思ったけど、ロープは踏んでしまってたのでどっかで猿は首をびーって引っ張られたに違いない。 あんな風に仕事中の猿が道路に飛び出してきたのなんて初めて見たし、かなり焦った。 プーケットでは犬、猫、水牛、鳥はよく道路を横切るけど、場所によっては象も出てくるし、こうやって猿も出てくるので運転中本当に注意せんとね。 バイクで水牛とか象にあたったら人間がおじゃんやわ。 そしてその後、信号待ちをしてたら今から右折して行こうとする先を見ると背のたかーーーーいココナッツの木のてっぺんに登っていらない葉を切り落としている男の人がいる。 この人、命綱もなんもなし。足で木の枝に踏ん張って座っているだけ。 恐ろしい~~~。 そしてでっかいココナッツの葉をばさばさ切り落としてるけど、今からそこ通るねんけど車の上に落ちてきたら困るわーとびびってたらちゃんと道路には2人の男がいて上の彼に「車来るから今はあかんでーー」とか合図を送っているらしく、無事私はココナッツの葉を受ける事なく通過出来た。 タイに来て7年たつけどまだまだびっくりする事が多い。 アメージングタイランドはいつまでたっても、きっと外国人には理解出来る時は来ないくさい。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る