Bar UK Official HP & Blog(酒とPianoとエトセトラ)since 2004.11.

2020/11/10(火)19:50

「カクテル(混合酒調合法)」秋山徳蔵著: (13)本文 Hの項/12月16(木)

カクテルブック(104)

H  ハーフ・エンド・ハーフ(Half and Half)  これは「A」の部で説明しました「アーフ・エンド・アーフ」の別名であり、俗な呼び方であります。  ハイボール(Highball)  これはハイボール・グラスか、またはソーダ水呑(すいのみ)に強い酒類一ジガー、若しくは好みの量を入れ、冷たいゼルツェル・ウォーターか、サイフォン・ソーダ、或いは他の沸騰水を九分目まで注(つぎ)入れてすすめるもので、ブランデーとソーダを合わせた場合は「ブランデー・ハイボール」と呼び、スコッチ・ウイスキーとソーダ水とを合わせれば「スコッチ・ハイボール」、ジンとジンジャー・エールとを合わせれば「ジン・エンド・ジンジャー・エール・ハイボール」と呼ばれます。  <注意>しかし、赤葡萄酒とジンジャー・エールとを合わせたものは「キッチー」と呼ばれてをります。  ホネー・エンド・ピーチ(Honey and Peach)  小さなバー・グラスに蜂蜜小匙一杯を入れ、攪拌用の匙をさし、別にピーチ・ブランデーを壜のままと、氷水をそえてすすめます。  ホーセス・ネック(Horse’s Neck)  レモン一個の皮を、丁度林檎の皮をむく場合と同じように、一方の端からレモンの形にそって、長くリボンにむき取り、その皮で氷の塊一個を包んでレモンの形に直し、その上になる一端をソーダ水呑の縁(ふち)にひっかけ、吊り下げるような形にして入れ、静かにジンジャー・エールをつぎ入れ、麦稈をさしてすすめます。 こちらもクリックして見てねー!→【人気ブログランキング】

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る