Bar UK Official HP & Blog(酒とPianoとエトセトラ)since 2004.11.

2014/01/06(月)23:55

成田一徹「to the Bar」 @ 大阪・北新地PAVONI展、7日開幕です/1月4日(土)

成田一徹(90)

 切り絵作家・成田一徹さんの個展「to the Bar@PAVONI」が、いよいよ7日(火)から大阪・北新地のギャラリー・カフェ&バー「Casa la PAVONI(カーサ・ラ・パヴォーニ)」で始まります(31日まで)。  一徹さんが一昨年10月に急逝した後、京都(「技を切り出す」展=2013年4~5月@ギャラリー華)、神戸(「新・神戸の残り香」展=9月@海文堂書店ギャラリー)に続き、関西では三度目の個展となります。  今回は、前2回の個展とは違って、久々に一徹さんがライフワークとしていたBarの切り絵(原画)がメインの展示となります。出展作品のなかには、今回が初公開のものも多く含まれています。  今回のBarをテーマにした切り絵(原画)については、プロデビュー前の80年代半ばら、亡くなる直前まで、その画風や技術の変遷が分かるような興味深い展示となりますので、ご期待ください。  なお、没後、大阪では初めての個展となるため、会場を提供してくださったPAVONIさんのご意向もあって、大阪のBarが中心となりますが、何卒ご容赦ください。  原画の総出展数は42点。主な出展作品は以下の通りです。  (1)ライフワークとしてのBar  堂島サンボア、デュワー・ハウス、バー樽、十三トリス、キー・ポイント(「グッドバー通信」から)、  北サンボア、吉田バー、スタッグバー・キムラ、バー・ウイスキー(「一徹の酒場だより」から)、  バー・K、ベッソ、パブリックバーS、オーガスタ、モリタ・バー、エルミタージュ、OTIS、スコッチバー・タロー、ボビーズ・バー、バー・BABY(「to the Bar」から)、  カドボール、アルディ、北新地サンボア、バー立山、ヴィンテージ・イン(「カウンターの中から」より)、  Old Town Bar of New York(特別出展=PAVONI 2014年カレンダー使用原画) (2)昭和歌謡の歌手たち(ビクターCDジャケット表紙使用原画)  ちあきなおみ、青江美奈、フランク永井、松尾和子、石原裕次郎 (3)その他  山崎蒸留所・貯蔵庫、サントリー角瓶広告用原画、ほかにジャンルが様々な小品が10点   会場では、好評の「公認複製画」のほか、記念ポストカード(5枚セット=800円=など)、記念コースター(5枚セット、500円)、一徹さんの本も販売されます。公認複製画は、現在13種類が販売されていますが、今回の個展を記念した「ミッシャー・マイスキー(Mischa Maisky)」も販売されます(会場には6~7種類が展示されます)。  また、PAVONIでは期間中、個展記念のサービスドリンクとして、午後2時~8時の間は、ジン・リッキー、ウイスキー・ハイボールを¥500(ノー・チャージ)を提供するほか、記念コースター付きおつまみセット(500円)も用意しています。どうそご利用ください。  ※ギャラリー・カフェ&バー「PAVONI」は、大阪市北区堂島1丁目3-19 前川ビル1F(電話06-6345-7746)。JR大阪駅または地下鉄梅田駅から徒歩約7分、阪神梅田駅から徒歩約5分、JR北新地駅からは徒歩約3分です。  開館(営業)時間は午前11時~午後2時、午後6時~午前零時。土日祝休。ただし、11日(土)、25日(土)は正午~午後5時営業。また、奥様・素子様が在廊される7日(火)~10日(金)、24日(金)、28日(火)~31日(金)は午後2~5時も開館(営業)します。 こちらもクリックして見てねー!→【人気ブログランキング】

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る