578280 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

やさい日和

やさい日和

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

☆わかば★

☆わかば★

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2007年06月19日
XML
テーマ:家庭菜園(57682)
カテゴリ:生活

庭じゅうミニ大根でおおいつくされてしまいました。

ついつい間引きしないでいたら、かなり密集しちゃいました。

それで、今回夏に向かうのを区切りに、いったん全て引き抜くことにしました。


下の写真内の大根は、ほんの一部。
まだまだ山ほど積み重なっています(^^;

ミニ大根1



紅白だいこんです.JPG


ミニ大根2

一番下の写真内に写っている大根の一つは、以前「鑑賞野菜」として葉をガラス容器に水栽培していたものを庭に埋めたものです。
そのまま葉っぱは伸びていき、掘り返したら、ちゃんと大根が大きくなっていました。
すごいですね、大根の再生力。

秋になる少し前に、また種を蒔いてみたいです。

それまで、庭に草を生やさずに手入れをしておかなくちゃ・・。



オススメピアス


【送料無料】希少なピンクオパールの薔薇彫刻!「【共同購入】ピンクオパールとピンク系 淡水パ...







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月22日 00時09分48秒
コメント(6) | コメントを書く
[生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re: 収穫 (06/19)   アビchan さん
大根いっぱい!!
今は買うと高いので良いですよね~。

最近息子が醤油1+酢1の割合で作った液に大根やキュウリを漬けたのが大好きなので毎日作ってます。

そういえば大根の再生力すごいですね。
今度私も植えてみようかな~楽しみ♪

ちなみに私が今ハマってるのは庭の花の挿し木です。
失敗も多いけれど何個か根をつけました♪ (2007年06月22日 08時25分41秒)

 Re[1]: 収穫 (06/19)   ♪ぱある♪ さん
アビchanさん

アジサイや椿など葉挿しなど、おもしろいですねー。
ちゃんと根っこが出てくるんですもの。
ツタも水に挿しておくと根が出てきますね。
自然の力は偉大です。
(2007年06月22日 11時46分21秒)

 Re: 収穫 (06/19)   すい~とでびる♪ さん
うわぁ、沢山収穫できましたね!
丹精込めた結果ですね
どんな風にして食卓にあがるんでしょう

あと、鑑賞野菜ちゃんも立派に育ったんですね
素晴らしいわー(ノ⌒∇)ノ
(2007年06月22日 13時59分22秒)

 Re: 収穫 (06/19)   みなみなsan さん
これはすごいですね、大収穫。
やはり自分の家で作って食べるのは楽しいですし、農薬もないでしょうし、体によいですね。
いいですな~。 (2007年06月22日 14時23分36秒)

 Re[1]: 収穫 (06/19)   ♪ぱある♪ さん
すい~とでびる♪さん

ほとんどはぬか漬けで食べました。
大根はお味噌汁にしたら、あっという間になくなりました。
秋は大きい大根の種を蒔いてみたいです。
(2007年06月22日 16時00分15秒)

 Re[1]: 収穫 (06/19)   ♪ぱある♪ さん
みなみなsanさん

はい、農薬は使いませんでした。
だからもう虫だらけ・・(^^;
でも慣れましたよ~。
虫が食べるぐらい安全・・ということでしょうか。
(2007年06月22日 16時01分15秒)


© Rakuten Group, Inc.