308728 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

くらしっく日記2

くらしっく日記2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

pic1025

pic1025

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

日記

(1174)

音楽

(645)

ミステリー

(347)

映画・ドラマ

(386)

舞台

(2)

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

matt@ CFAMplHDTv lJkLX2 http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
gordon@ zzANawWNzRKYKFx s0TzHI http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
horny@ vALwQOkXbdCrcWmA EvKfx4 http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
gordon@ zcYoExKrJpJhgeof 57hNeu http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
gordon@ ZDdkkrkfocEPUKkQxz VzafIJ http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…

Freepage List

2007.10.14
XML
カテゴリ:音楽
 あーあ、やっぱりナゴヤドームでは完敗。まあ、仕方無いっす。

 雲が多く、少し肌寒い一日、気温も20度に達せず。練習をサボって朝寝、午後におっとりとコンサートへ。先日一旦は諦めたラザレフ&日フィルのショスタコーヴィチ、以前スルーした11番が今や伝説となっているだけに、また新たな伝説を逃すかも、と思ったらいてもたってもいられなくなり、ちょっと無理して入手しました。

10月14日(日) サントリーホール
 アレクサンドル・ラザレフ指揮日フィル チャイコフスキー 眠りの森の美女、PC3番、ショスタコーヴィチ Sym5番 
1曲目は最初からブラス全開のド迫力、ラザレフは指揮棒を持たず両手を巧みに使ってオケをコントロールします。2曲目は実質未完曲の第1楽章部分とのこと、後半に4分弱もの大変なカデンツァがあり、ソリスト小山実稚恵はがっつり弾いてました。そして注目のショスタコーヴィチ、第1楽章は速めのテンポで、それなりに鳴りつつも特に大見得を切ることも無くサクサク進行。第2楽章は冒頭の低弦の暴力的な表現が印象的。美人ピッコロ奏者は今日も存在感たっぷり。第3楽章も表情豊かながら予想よりは淡々。Obソロがチャーミング。終楽章はゆっくり始まって徐々に加速するスタイル、そしてコーダは遅めのテンポ。アシ無しだった1stTpのパワー不足もあってブラスの爆発度は期待をかなり下回りましたが、逆に弦が意外とよく鳴ってました。アンコールは同じくショスタコの「馬あぶ」からやはり弦のよく鳴る曲でした。

 チャイコは爆演系でしたが、ショスタコは思ったよりスマート。初めて見るラザレフは、振りながら客席を見たり、組曲の途中で拍手を促したりと、ノリントンと同様「オモロイおっさん」と言う印象。最初の組曲の1曲目が終わった時点で、遅れてきたお客さんを入れるための時間を作ったのを見て、一遍で好きになりました。

 これから阪神の今季最終戦(たぶん)を応援します!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.14 19:42:46
コメント(0) | コメントを書く
[音楽] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X