I love Salzburg

2009/11/23(月)18:10

『M.FREY ~WINE~』

旅行記 ウィーン '03.12月(5)

*『M.フライ・ヴィレ』の指輪。 '04年1月2日、ウィーンのシンボル"シュテファン寺院"の裏手にあるショップで、私はこの子と出会いました。^^ 『FREY WILLE ~フライ・ヴィレ』の高級エナメルアクセサリー。 四国に住む私は、ウィーンを訪れて初めて、そのエキゾチックなデザインの、芸術性の高いアクセサリーの存在を知りました。 『フライ・ヴィレ』は1951年に創業、1983年より高級エナメルと24金を合わせたジュエリーを製作し始めました。 古代エジプトを連想させるもの。 神話や歴史的テーマに基づき、それらの時代を表現したもの。 身に付けると力と正義が沸いてくると伝えられるヘレニズムライオンをデザインしたもの。 クリムトの図案をクールでエレガントに仕上げたもの。 近現代建築のデザインを模したもの。 それぞれのコレクションが完成され、今ではルーヴル美術館、英国博物館、ウィーン美術史美術館などにその品質を認められているそうです。 ウィンドウに並べられているこれらのジュエリー。 日頃そういったものに興味のない私でさえ、気が付けばぐいぐいと魅了されていました。(*^_^*) 帰国を前に、迷いに迷ってお店の重い扉を押しました。 溜め息ばかり出そうな世界で、私はひとつだけ自分へのプレゼントとして指輪↑を買いました。 *なぜ指輪を選んだかというと、それは最もシンプルな美しさを持ち、そして値段が手頃?だったからです。^^ これは、「WHITE GOLD DECOR」というシリーズで、クリムトの典型的な渦巻きの図案を白金と共にエナメルの中に溶け込ませたものです。 けれど、まだ一度も人前で指にはめたことはありません。 とてもお洒落な『フライ・ヴィレ』のデザイン、実はこれらを着飾る難しさが欠点なのです。 何度か韓国ドラマでこのネックレスを着けている女優さんを見ましたが、誰もこのジュエリーの良さを引き立てることが出来ていませんでした。 アジア人には苦手なデザインなのかな? 身に付けると、悲しいかな その違いは明らかです。^^; けれど、自己満足でもいい、今後このシリーズを私のコレクションにしちゃうつもりです。(o^―^o) だって、それはそれは綺麗なんですもの。 日本でも銀座にショップがあるようですね☆ URL : http://www.frey-wille.com

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る