937726 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

I love Salzburg

I love Salzburg

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.08.05
XML
さて、
5月のミュンヘン旅行記のことなどすっかり忘れてしまっていましたが、せめてきちんと締めくくりだけはしたいと思い、PCの前に座っています。

締めくくるといっても、実は旅行の前半部分までしか記していないのですが、この後 ちょっと考えさせられることが色々ありまして、それに対する自分の中での整理がまだきちんとできていない中で書くのは無理かなと思い、あえて途中で終わらすことに致しました。


まず、今回の旅における一番の感想は、
海外旅行は、やはりひとり旅の方が面白い出会いやあり得ないハプニングが多く、
それゆえに、旅行記もひとり旅と二人旅では書く時のノリが違う(笑)自分に気付きました。

結局、私は冒険がしたいわけで、日本では体験できない緊張感が高まれば高まるほど、その旅に対する自己評価点も高まるわけです。

分からないながらも手探りで成し遂げた旅ほど愛おしく、その旅で出会った街ほど自分にとって特別な場所、そして 今後もっと掘り下げて知って行きたいと思わせれくれるものです。

素敵な景色を大好きな人と共有しよう、、、な~んてロマンチストには到底なれそうにない私。(爆)

次回から旅に出る時はムラトさんには内諸にしよう。 そうこっそり思う今日この頃。(笑)


* * * * * * *


さてさて、
ヌーディスト湖の畔でしばし陽射しを浴びた後、私達は一度ホテルへ戻りました。

それは、少し汗ばんだ体をシャワーで流し、夜の約束に備える為。


この日、アウグスブルク市庁舎の地下にあるレストラン『ラーツケラー』で、この街で暮らすブログのお友達suhさんご夫妻とディナーを共にすることになっていたのでした。

『ラーツケラー』は3年前にもsuhさんご夫妻に連れてきて戴いたお店で、お料理も美味しく、そして少し重厚な雰囲気もドイツらしくて私は気に入っています。

5月のドイツということで、最も美味しく旬であるsuhさんご自慢のホワイトアスパラガス、私もぜひ一度食べてみたいと楽しみにしていました。
それが私にとっての今旅行のメイン。(笑)

どうやら去年の冬の寒さが厳しかったせいか、なかなかアスパラガスが市場に出回らず、GWが近づく中、suhさんは一人心配してくださっていたそうですが、

有難いことに、ちょうど『ラーツケラー』で「アスパラウィーク」なるものを設けてくれ、無事に見事なホワイトアスパラガスを食することができました。

ですから、この『ホワイトアスパラガス』を抜きにして、今回の旅を終えることはできません。(笑)


午後7時、待ち合わせ。

すでにsuhさんご夫妻は席について待っていてくださり、懐かしいお顔に心の底からホッとしました。

というのも、ムラトさんと一緒といえども、そこには文化の違いや言葉の壁を感じたり、知らぬ間に緊張の連続だったのだと思うのです。

suhさんの顔を見た途端、すでに私の中から溢れ出す日本語を止めることは不可能になっていました。(笑)


テーブルにはまずビールが運ばれます。
せっかくのドイツですもの、ビールを飲まずに帰ることはできません。

それに続いてホワイトアスパラガス、そしてメインのお肉。

最初はアスパラガスは要らないと言っていたムラトさんではありますが、「まぁ、ちょっと食べてみて」と一口 放り込んでみると、アスパラガスは言うまでもなく、彼はそのホワイトソースの絶妙な味の虜になり、

要らないと言っていたのに、欲しくないと言っていたのに(しつこい?)、3本しかないアスパラガスのうち、1本をムラトさんに取られてしまいました。(><)

その後も、メインの肉にもそのホワイトソースを塗して食べるムラトさんのせいで、私が食べるべきソースがどんどん減ってしまいました。(ホント、しつこい?笑)

でも、それくらい美味しかったのです。

旅先では興奮のあまり(笑)、ぐっと食欲が落ちる私なのですが、このホワイトアスパラガスなら10皿でも食べられそう!

素敵なお店で美味しいアスパラガスを予約してくださったsuhさんご夫妻に感謝です。
*suhさん、その節は本当にありがとうございました。 そして大変お世話になりました。


そのホワイトアスパラガスがこちら。

345.jpg

せっかくのドイツですもの、トルコ料理以外のものも食べたかった私の胃袋もこれで満たされました。(笑)


以上で、このミュンヘン旅行記、未完の完となります。

ものすごく中途半端な終わり方をしましたが、それは今後も続くものということでお許しくださいませ。(笑)


* * *


◆ 5月3日(金)

14:35 フランクフルト着
    
17:15 ミュンヘン着

18:30 ホテル・インターシティ・アウグスブルク チェックイン

21:30 トルコ料理レストラン

0:00  ホテル着


◆ 5月4日(土)

7:30 起床

9:00 ホテル出発

9:30~12:30 アウグスブルク郊外 動物園    

13:00~13:30 オザールに会う
         
14:00~16:30 湖畔にて日光浴

19:00~23:30 レストラン『ラーツケラー』

0:30 ホテル着


◆ 5月5日(日)

8:00 起床

10:30 ホテル出発

10:30~12:00 ミュンヘンへ
       
12:30 ホテル・ベスト・ウエスタン・アトリウム チェックイン
         
13:30~17:00 ミュンヘン市内観光
         ・トルコ料理レストラン
         ・ミヒャエル教会
         ・フラウエン(聖母)教会
         ・新市庁舎

17:30 ホテル着

354.jpg

355.jpg

365.jpg

360.jpg


◆ 5月6日(月)

8:30 ホテル チェックアウト

11:25 ミュンヘン発

14:00 フランクフルト発

                   2012-05-13 09:13:48





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.06 05:44:59
[旅行記 アウグス2&ミュンヘン '12.5月] カテゴリの最新記事


PR

Category

カテゴリ未分類

(228)

父の日記

(10)

愛犬たちの記録

(66)

旅行記 クライストチャーチ '18.09月

(0)

旅行記 グアテマラ&ベリーズ '18.7月

(7)

旅行記 欧州6ヶ国 '13.3月

(67)

旅行記 中欧8ヶ国 '12.9月

(118)

旅行記 アウグス2&ミュンヘン '12.5月

(11)

旅行記 ドブロヴニク&モスタル '11.12月

(32)

旅行記 ザルツブルク4 '11.10月

(19)

旅行記 メキシコ '10.12月

(25)

旅行記 モスクワ '10.5月

(32)

旅行記 ブダペスト '09.12月

(23)

旅行記 ザルツ3&アウグスブルク '08.12月

(38)

旅行記 韓国2 '08.5月

(19)

旅行記 ザルツブルク2 '07.12月

(15)

旅行記 ザルツブルク '07.7月

(10)

旅行記 スイス&リヒテン公国 '06.12月

(7)

旅行記 イタリア&バチカン市国 '05.12月

(4)

旅行記 バンコク&アユタヤ '05.3月

(1)

旅行記 オランダ&ベルギー '04.12月

(3)

旅行記 韓国 '04.6月

(1)

旅行記 ウィーン '03.12月

(5)

旅行記 ニューヨーク '03.2月

(3)

旅行記 ペルー '02.3月

(10)

旅行記 オーストラリア '02.2月

(6)

旅行記 クックアイランド '01.10月

(1)

旅行記 NZ '01.7月~'02.3月

(15)

旅行記 北京 '00.10月

(1)

旅行記 モンゴル '00.6月

(5)

旅行記 カンボジア '00.3月

(4)

旅行記 パリ '00.1月

(5)

旅行記 台北 '99.9月

(1)

滞在記 クライストチャーチ '01.7月~3月

(26)

クライストチャーチ

(10)

日本の旅

(108)

四国へようこそ

(117)

お遍路さん

(25)

城跡めぐり

(3)

観劇・ライヴ

(36)

展覧会

(57)

映画・DVD

(41)

音楽

(34)

読書

(30)

コラム

(36)

お友達

(42)

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.