【嘲笑われて叩かれる要素たっぷりなことを書いてみる】その自意識。そのサンダル。夏の終わりのわたしに告ぐ。
閲覧総数 10638
2019.12.07
全31件 (31件中 1-10件目) カテゴリ未分類
テーマ:海外生活(7228)
カテゴリ:カテゴリ未分類
あんまりスピリチュアルなことは信じてないのだが、自分の運気が悪いとき、というのは何かいつもまとめて悪いことが続くと思う。思い起こせば2005年に家を買った年は、家に関して全てのことがうまくいかず、その上、事故で骨折する、流産する、とめちゃくちゃだった。そんなときは余計な動きをしないほうがいい。 なんでそんなことを書くかというと、この間、かばんを盗ら … [続きを読む >>]
2011.03.15
テーマ:海外生活(7228)
カテゴリ:カテゴリ未分類
今回の大地震で、何か協力できることはないかともんもんとしていましたところ、MIXIのイタリア在住者コミュニティで素晴らしいトピックが上がったので、コピペします。ご協力、そして、ひとりでも多くの人に広めてくださることをお願いします。 イタリア赤十字の義援金活動 イタリア在住の皆様 今回の地震で、おそらく身近なイタリアの多くの方々が励ましの言葉 … [続きを読む >>]
2011.02.15
テーマ:海外生活(7228)
カテゴリ:カテゴリ未分類
そもそも、おっととの出会いは、というと、わたしが留学生時代、シェアしていたアパートを引っ越したときだ。わたしと入れ替わりに元わたしの部屋にサルデーニャ出身の女性チンチアが入居した。チンチアは一緒に住んでいたペルー人の男性と離婚して、引っ越してきたというわけだ。 その引越しに数名の南米人の男の子が手伝いに来ていたのだが、この時点では誰の顔も覚えてい … [続きを読む >>]
2007.02.19
カテゴリ:カテゴリ未分類
ロンドンから帰ってきてから、太ももにじんましんが出た。最初は「異国のサンドイッチなんて食べたからアレルギー起こしたかな?」(←旅行好きなのに、食べなれないものを食べるとお腹を壊すへたれ)と放置していたのだが、治るどころか3週間近く経ち、すねやお腹にも広がってかゆくなってきたので明日いよいよ信用できないので行くのはすご~くイヤなのだが、イタリア医者の … [続きを読む >>]
2006.12.21
テーマ:海外生活(7228)
カテゴリ:カテゴリ未分類
ずいぶん前の話になってしまったが、ピツコちゃんに会った次の日火曜日は、待ちに待った入管クエストウラに滞在許可証を引き取りに行く日だった。朝、目を覚ますと世界が廻っている気がした。 これは「起立性低血圧」だ! 今年の年頭からすでに2回以上、これで病院の救急棟にお世話になっているので、今回は吐きそうになりながらも、なぜか落ち着いていた。 ク、クエ … [続きを読む >>]
2006.11.16
カテゴリ:カテゴリ未分類
最近、同僚のシルビアが新しい犬を飼い始めた。「ジャダ」と名づけられたその犬はきれいな白黒のまだら模様のセッターだ。 イタリアの田舎は、っつーかうちの前の道も、秋になると狩猟が解禁になって、毎週末「日曜にわか猟師」が猟犬たちを連れて横切る。 彼らの猟犬のほとんどは、たいてい昔の肖像画なんかにも描かれているセッターである。 シルビアのジャダもそんな … [続きを読む >>]
2006.03.31
テーマ:海外生活(7228)
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は朝遅い11時半から病院の退院してから2度目の診察だった。過去に同じようにひざのお皿を割って入院した事のあるニーノの彼女(彼女は少林寺拳法の達人で、素人を相手に稽古した時に、変な蹴りをかまされて割れたらしい。汗)に言わせると、きっとこの診察でドンジョイがはずされてリハビリに入れるだろうと言ってくれたので大いに期待していた。 それとは裏腹に、 … [続きを読む >>]
2006.03.29
テーマ:海外生活(7228)
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日2本目の日記だ。きっと今ごろお友達がコメントしてくれているだろうけど、見れないのが残念だ。 今朝ははじめての労災の審査診察の日である。 これ次第で我が家の経済状態は大きく変わるので、昨夜は心配のあまり、ひさびさに胃が痛くて眠れなかった。 だって、だって。。。 これが日本の場合なら、わたしは通勤途中で怪我をしたので、完全に労災が降りるような事 … [続きを読む >>]
2006.03.25
テーマ:海外生活(7228)
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日もテレコムに催促の電話をした。答えは前回と同じ「催促状を出しますので2~3日でつながります。」だ。 わたし「2~3日ってはっきりいつなんです?」 オペレーターは強いローマなまりで「もう金曜だし、土日はセンターはやってないからまあ、2~3日ですよ。」と言った。 オペレーターはオペレーターなだけでなんの責任も感じていないからいいかげんである。 怒り … [続きを読む >>]
2006.03.22
カテゴリ:カテゴリ未分類
みなさん、ご心配をおかけしてすみません!まだ自宅療養中ですが、骨折した左足以外は元気いっぱいなので、のらくらしたとても平らな毎日を送ってます。←階段が上がれない。。。涙 理由は自爆です。 大雪の2日後、凍った道路をスクーターで走っていて、坂道でまるでスキーの初心者がずっこけるごとく滑りこけました。 (大体の事情はSaicuccioさんの http://pla … [続きを読む >>] 全31件 (31件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|