【嘲笑われて叩かれる要素たっぷりなことを書いてみる】その自意識。そのサンダル。夏の終わりのわたしに告ぐ。
閲覧総数 8923
2019.12.07
全8件 (8件中 1-8件目) 1 苦節!エクアドル新婚旅行記~2003年9/10月
テーマ:海外生活(7228)
ずいぶん長いこと中断していましたが、これが「苦節!エクアドル新婚旅行記」の最終回です。今回はたいした写真はないけど写真付きで見たい方はこちらへ。 10月6日 いよいよイタリアに帰る日が来た。 エクアドル滞在中、私の胃とおなかはボロボロ。 何を食べても、飲んでも、水ですらわたしのジャパニーズイタリアンなナイーブなお腹は受け付けなかったのであ … [続きを読む >>]
2005.01.28
テーマ:海外生活(7228)
10月3日午前はRABIDA島へ。 不思議な島だ。茶色の山には白い枯れた樹木が覆っている。 ジョージは冬だから樹は枯れているんだ、と言うけれど楽に30度を越す暑さだ。 ここではウチワサボテンの藪を歩いた。 小さなガラパゴスにだけ住むうずらが足元をすり抜けていく。。。。 写真つきで見たほうがいいです。こちらへ。 … [続きを読む >>]
2005.01.27
テーマ:海外生活(7228)
きのうはおっとにこっそり予告なしに抜き打ちで新居を見て来てもらった。古い壁も全部取り払われていて、家はまったくの「箱」になっていたらしい。階下の家の工事も始まっていた。 今週末にまた現場にて配線の位置などの話し合いバトル第2弾である。 ちなみにおっとが現場のおっちゃんたちに「ちゃんとぼくたちのリクエストどおり、やってもらってるよね?」と聞く … [続きを読む >>]
2005.01.26
テーマ:海外生活(7228)
いい気になって写真をいっぱい載せてたら、あっというまに最高限度の100枚を超えてしまった(楽天はせこいな)。なんで、今日からは文章だけで。。。。(写真付きでご覧になりたい方は例のまだ未完成の旅行HP、ここをぽちっとな) 9月25日 この日は待ち遠しかった両親の帰国日。 わたしはぶーぶー文句ばっかり言っている母のお供はいい加減、切れかけていたのであ … [続きを読む >>]
2005.01.25
テーマ:海外生活(7228)
9月24日(水曜日)この日はキトからクルマで南下3時間のところにきれいな温泉保養地があると聞いたのでそこに行こう、と決めていた。だが、おっとの友人に1ヶ月前にあった火山の噴火の灰のためにそこは未だきれいになっていない、と聞かされ、慌ててどこに行くか、という話になった。(結局、きれいだったらしいが) 我が父が「山はみたし、後は海と密林のバナナがみ … [続きを読む >>]
2005.01.21
テーマ:海外生活(7228)
9月23日(火曜日)この日は我が両親、義母、おっととわたしでレンタカーを走らせ、キト近郊のインディオの部族の村オタバロへ行った。 行く途中、エクアドルの最高峰コトパクシが見える。日本の富士山にちょっと似てるかも?雪をかぶったきれいな休火山である。 山好きの父は何度も「あ~、おっとくん。ちょっとクルマを停めてくれ。」と何度も車を停めさせて写真 … [続きを読む >>]
2005.01.19
テーマ:海外生活(7228)
9月21日(日曜日)朝早く家の近くのホテルに泊まった両親を迎えに行き(うちは狭いからねえ(涙))、一路空港へ。 イベリア航空ミラノ発スペインのマドリッド乗換え、エクアドルのキト行き。 乗り換えでは私たち親子はスムーズに日本のパスポートの表紙をみせるだけでコントロールを通り抜けられた。 これはみなさんも当たり前だと思う。 が、おっとは皆さんの … [続きを読む >>]
2005.01.17
テーマ:海外生活(7228)
はじめにおことわり:このたび2003年の「苦節!エクアドル新婚旅行記」を何日かかけて日記にまとめることにしました。 なんで、こんなことをするかというと、実はずーっと前から開設したままほっぱらかしにしていた旅行HP( まだ、未完成なのでアドレスは内緒。まあ、これと同じです)がありまして、それの作成と、楽天の古い記事のリニューアルも兼ねて、ということ … [続きを読む >>] 全8件 (8件中 1-8件目) 1 総合記事ランキング
|
|