ここちゃんのブログ

2013/08/19(月)20:29

『夏休みの宿題』と言う題名の作文?

思ったこと(270)

夏休みもあとわずかで終わり。 息子はというと・・・宿題をまだごっそり残したまま。 ギャンギャン怒って、やっと作文を書かせた。 「何を書けばいいのさ」 なんていうので、 「戦争のことは?」(先日終戦記念日だったので) 「部活のことは?」(自分は足が遅いが陸上部で頑張っているとか) といったものの、両方お気に召さない様子。 結局自分で考えた作文を書いた。 題名は『夏休みの宿題』 なんじゃそりゃ。 読んでみると、 「自分は嫌な事は後回しで、いつも宿題はギリギリになってあわててやる」 「そういう自分を変えたい」 というような内容をずらずら書いてあった。 ふ~ん。ちょっと面白い。なかなか良い出来ではないか。 しかし、最後に「宿題を頑張ってやりはじめたら、すいすいと全ての宿題を終らせることが出来た」 みたいな事が書かれていた。 うぅ・・・この嘘つきやろうめ。 まだまだ山のように宿題は残っているではないか。 願望をかいたのか。こいつめ。 そう簡単にいくかいな。 お前さんには、これから地獄が待っているのだよ。 私は絶対に手伝わんからな~。 あんなに言っても何だかんだ文句言って宿題をやらんのだから。 手伝って欲しければ土下座してもらおうか(半沢直樹かぶれの母)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る