2015/04/25(土)07:49
はぎれの分類整理
布山をもっと整えよう、と思い立ち、
中でも、山のあちこちとはぎれ箱に分散しているはぎれを集めました。
はぎれの収納方法は人それぞれだと思います。
私の場合は、大きさと色合いを基準に分類していきます。
さらに今回から、
おおむね25cm角以上50cm角までのものを、
色合いをそろえつつ、平らに重ねていくことにしました。
35×50cmのカットクロスサイズで買ったものがすべて含まれます。
50cm角以上あっても、
一度何かを作り、すでに「はぎれ」扱いの布はこちらへお引越しとなります。
なぜ平べったくするかというと、
いざ、はぎれを使いたいときに、
折り目にアイロンをかける手間が少しでも減るかも・・と思ったからです。
お目当てのはぎれを探す手間が増えるかもしれませんが・・
布に1枚ずつ触れながら、時間をかけて探していくのも悪くない。
まずは、やってみることに。
裁断のときロータリーカッターとともに使っているこちらのマットの上に、
特大だから、切りやすい!当店人気商品です♪☆クロバー カッティングマット 60cm×45cm【特大60サイズ】【ロータリーカッター/生地/布地/布/カット/マット/下敷】(KI21)
ピンク系、パープル系、ブルー系、グリーン系、ブラウン・カントリー系、綿麻・リネン系、
というふうに、似たようなはぎれごとに重ねていきました。
15cmほどの小山になりました。
モノトーン系が行方不明です!
布山のどこかで遭難しているもよう。そのうち助けることにしましょう。
ひとまず、小山の上にパッチワークした布をふんわりかぶせ、
リネン箱とつくりかけスタイ箱の上に乗せて、無事に分類終了です。
***
ほぼ25cm角以下のものとダブルガーゼのはぎれは、A3ぐらいの箱へ。
その4分の1以下のものは、4つの超はぎれ箱のどれかへ。
男の子布、女の子布と花柄布、リネンと綿麻布、その他、と分類しています。
分類していると、
15cmとか10cmとか、中途半端なテープやレースも出てきました。
ワッフル生地のはぎれもあるある。これ、かさばるのです。
謎のつくりかけのものもわんさか。
・・どうしましょう?
迷うものは、100均のその他いろいろかごに放り込みました。
ちょっと危険な香りのするかごです。
そんなこんなで、はぎれのおおよその定位置が確定しました。
布山、これで少しは減るかしら?
布山を減らそう!
ロータリーカッターとマットのセットを発見!
3000円(税込)以上の購入でゆうパック★送料半額★▼セット商品▼クロバー/カッティングマット<特大60>&ロータリーカッター<45mm>