ケムとピジョンの日記

2005/02/23(水)09:08

こだわり・・・・?

友達の輪(56)

昨日も書きましたが、もうすぐ・・(^-^)v ・・・・・5555に成ります。 みなさまのお陰です、ありがとうございました。 鳩には、生まれたら自分の認識番号の脚環(リング)をはめます。 この♂と♀と配合して此はすごいと思う鳩にはぞろ目の番号環を入れたりもします。 こんな 可愛い子・・・もう少し温かく成らないと無理ですけど。 未来書房のコミック誌「レース鳩0777(アラシ)」を見た方はお解りでしょうが・・・その主人公(鳩のアラシくん)が1000kレースを帰ってきたお話です。 我が家でも、ジンクスを信じてアラシ番号を求めて100コ脚環を買いましたが・・・今年はどうでしょう? 友よりコメント有りました・・・載せます。 「カキコ読んでいる方は解らないかもしれないからここで少し講釈を、鳩は番(夫婦)になるとどちらかが死ぬまで一緒です、そして番になった10日目あたりに1個目の卵を産みます、さらに1日おいて2個目の卵を産みます。(まれに3個というのもあります) そして18日目に最初のがその後に2個目が孵ります。親鳩は喉の奥にある砂嚢(人間で言う胃袋)にチィーズみたいなの栄養いっぱいあるミルクができます、これをピジョンミルクと言い口移しで雛鳩に7日から10日間ほどあたえます。」 前に私がチラット書きましたが此方の方が詳しい様でした。 続き行きます。。。。。。。 「10日間ほどあたえます、その後は、普通の餌とミルクを混ぜ合わせながらあたえていきますが孵化して15日目くらいを境に自身でも普通の餌を食べ始めます。 後のだいたい23日から25日くらいに巣立ちをして行きますが、まだ一人前ではありません。 自然界だと親鳩が色々教えてあげるのでしょうがレ-ス鳩はそうは行きません、早く一人前にならないといけないので、餌の取り方や水の飲み方など自分で学習しなければなりません。それが終わると今度は選手鳩専用の小屋に移され7日~10日間ほど入舎口の出入り等の訓練をして初めて外に出ます。 こんな感じで毎年同じ事を繰り返しています。」 ちなみに・・・今日も昨日と同じお天気です・・・・・。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る