今年こそ「いへやまつり」デビューしたい!
こんにちは!みなさん、「いへやまつり」って行ったことありますか?
私は毎年SNSや友だちの投稿で「あ〜、また行きそびれた…」と指をくわえて見ているタイプ。今年こそは絶対に行きたい!と心に決めて、今からワクワクしながらリサーチしています。
いへやまつりってどんなお祭り?
「いへやまつり」は沖縄県の伊平屋島で毎年開催される、島最大級のイベント!
伝統芸能やライブ、地元グルメの屋台、そしてなんといっても美しい海辺での花火大会が有名なんです。
SNSで流れてくる写真や動画は、どれもこれも「ここ、本当に日本?」って思うくらい絶景。
島の人たちの温かさも評判で、観光客もすぐに打ち解けられる雰囲気らしいですよ。
今年こそ行きたい理由
非日常を味わいたい!
都会の喧騒から離れて、ゆったりとした島時間を満喫したい!
島グルメを食べつくしたい!
新鮮な魚介や島野菜、ここでしか味わえないご当地グルメがたくさん!
写真映えスポットが多すぎる!
青い海、伝統衣装、夜空に咲く花火…映えないわけがない!
どうやって行くの?
伊平屋島へは沖縄本島からフェリーでアクセス。
ちょっとした旅気分も味わえるのがまた楽しいポイント。
フェリーの時間や宿泊先は早めにチェック&予約が鉄則みたい。
まとめ
今年こそ「いへやまつり」デビューして、リアルな島の空気を味わいたい!
もし行ったことがある人がいたら、ぜひおすすめの楽しみ方や穴場スポットを教えてください♪
私も行ったら、またブログでレポートしますね!
みなさんも一緒に、今年の夏は伊平屋島で思い出を作りませんか?