ホルター心電図
胸が大きくドックンってなる不快症状③からの続きです症状が出てから50日後?かな・・・ようやく心電図ホルター検査実施となります・・・遅っ検査までが1ヶ月もありましたので、その間に症状が消失してたら・・・検査代約5,000円もかけて検査する意味ないかなって、キャンセルも考えてました。しかし、検査までの期間中は、時々ですが症状は出てましたし、前日もやはり脈もとんでるもんで・・・予定通りに検査しようと心に決めました医療の進歩!ホルター心電図がコンパクト!電極も4個のみ!テープ一体型ってすごい進化ですね!夕方ごろから、上部分が痒くなり・・・少し掻いたら・・・ずっと痒いまだまだ改良の余地はありますね、痒みがなくなると良いですね。ちょうど、気温も下がってきた時期で、涼しくて過ごしやすく汗もかきませんでしたのでまだ痒みは、ましな方だったのかもしれませんね検査中は、頻回に脈とびの症状が頻回に感じられましたので、検査して良かったです。翌日のホルターの取り外した後は、テープの跡で皮膚はくっきりピンク色になってて痒みもあり・・・あきらかなテープかぶれになってましたね帰宅後はそっこうでシャワー入り、気分爽快となりました。解析結果の説明は、また来週・・・早く結果が知りたい